- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
イミダフェナシンの薬の併用について2020/08/19
いつもお世話になっております。 33歳2児の母です。 先月初旬に過活動膀胱になり、イミダフェナシンを2週間服用して良くなり、服用を辞めました。 その後、潰瘍性大腸炎が悪化し、ステロイドの服用が始まりました。 現在、 ・プレドニン5mg×2錠 朝のみ ・リアルダ4錠 朝のみ ・ミヤBM×2錠 1日3回 服用しています。 アレルギー性鼻炎の為 ・ビラノア1錠× 就寝前のみ ・モンテルカスト1錠×就寝前のみ も服用しています。 そんな中、先ほどから過活動膀胱が再発した感じがあります。 症状は頻尿、残尿感です。 今、ステロイドで免疫力が落ちているので、なるべく病院にはいきたくありません。 前回、イミダフェナシンを28日分貰っていたので、2週間分残っているので、服用したいのです。 以下、質問です。 1、現在服用している、潰瘍性大腸炎とアレルギー性鼻炎の薬との併用は大丈夫でしょうか? 2、イミダフェナシンは朝のみの服用だったのですが、夜のみの服用にしても大丈夫ですか? ご回答お願いします。 (30代/女性)
子育て中の呼吸器出身 健診医先生
人間ドック科
関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。
37歳女 過活動膀胱の治療について
37歳女 過活動膀胱とのことで通院しています。 2年前から1時間に1回はトイレに立つようになり、 半年前…
アスクドクターズで続きを見る
現在慢性前立腺炎に伴う過活動膀胱と診断で残尿感がずっとある
現在通院中で慢性前立腺炎に伴う過活動膀胱と言われましたが尿意切迫感はなく残尿感がずっとありそれに伴…
アスクドクターズで続きを見る
前立腺肥大症手術後の尿トラブル治療法
75才男性です。 昨年4月に 頻尿、過活動膀胱、閉尿等 尿トラブルの原因の一つと思われる前立腺肥大症の…
アスクドクターズで続きを見る
潰瘍性大腸炎治療中、リアルダとフィナステリド、ミノキシジルの併用について
23歳、男、潰瘍性大腸炎を患っています。 潰瘍性大腸炎治療のために服用している薬はリアルダです。 AGA…
アスクドクターズで続きを見る
過活動膀胱だと思っていましたが薬が効きません
ちょうど1年ほど前に膀胱炎のような症状があり、市販の漢方を飲み様子を見ていましたが、治る気配がなくト…
アスクドクターズで続きを見る
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
慢性前立腺炎でタムスロシン塩酸塩OD錠02mgを朝一錠セルニルトン錠を朝夕2錠を2ケ月服用しています。…
アスクドクターズで続きを見る