1年以上続く指の痛み 突き指、関節炎、腱鞘炎2020/09/29

1年以上続く指の痛み 去年の6月格闘技の練習で親指を突き指しました。突き指の感じの痛み。1週間放置したが治らず接骨院に行きその後、整形外科にも行きレントゲンを撮り異常なし。接骨院で治療しつつテーピングをして格闘技の練習をして幾度か同じ部位を怪我しその為、痛みが引いても再び痛みが出て半年経っても治らず、整形外科に行きMRI。その頃には最初の突き指の痛みとは違い、親指の関節を曲げた際に痛みが出て、親指の関節の裏側の方に何か突っ張りがあるような感じで曲げると痛みました、現在も同じ痛み。 MRIの結果は「脂肪抑制プロトン密度強長矢状断像で右母指の筋骨間(ip)関節に少量の液体貯蓄を認めます。近接する基節骨と末節骨には変形や信号強度異常は見られず骨びらんや炎症巣、腫瘤は指摘しえない、屈筋腱鞘の液体貯蓄は指摘しないように思える、T1強調・脂肪抑制プロトン密度強調斜矢状断像で、屈筋腱と基節骨遠位端との間に径約6mmの結節状低信号領域あり。肥厚した滑車を反映しているのではないか。第1中手指節(mp)関節、約2PIP・mp関節、約3mp関節には同様の所見は指摘できない。滑車肥厚の合併が疑われる単発性の関節炎で若い事もあり過剰使用による関節炎を疑う、鑑別疾患は感染性関節炎、リマウチ性関節炎、右母指を使いすぎ」でした スマホで使用しますが原因は格闘技の練習で指をぶつけた事 MRIの後、半年以上治らずMRI後は接骨院で治療して少し改善したが、コロナの影響で3.4ヶ月治療せずその間に指をぶつけて痛みが増し2ヶ月前に治療再開。接骨院では重度の腱鞘炎と言われ治療は母指球をほぐしたり関節を曲げるリハビリや温め。 1.リマウチの症状に似た症状が稀にありますが検査を行うべきですか?他の事で病院で普通の血液検査済 2.どのような病名ですか? 3.整形外科へ行くべきですか?どうすれば治りますか? (20代/男性)

ピーちゃん先生

整形外科

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。