- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
漢方(紫朴湯)の長期使用について2020/11/14
5年ほど前から、更年期と気管支炎で桂枝茯苓丸(昼、夜)と柴朴湯(朝)各一包服用しています。 柴朴湯は、間質性肺炎の副作用を起こす可能性があるとのことで、長期服用しているので心配です。 今夏3ヶ月程、半夏厚朴湯に変更してましたが、今の時期は喉がイガイガして柴朴湯の方が調子よいです。 体質にも合っていたようで、柴朴湯で風邪やインフルエンザの予防にもなっていたような気がします。副作用の心配もありますが継続して大丈夫でしょうか? 転居の為、病院が変わり新しい医師から漢方も長期の服用を止めるように言われました。 今まで、定期的な採血での異常はありまん。 (50代/女性)
40代整形外科医先生
整形外科
関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。
ステロイド長期使用による緑内障について
10歳の子どもについてです。 唇の端が切れて黄色い瘡蓋ができ受診しました。 検査をすると黄色ブドウ球…
アスクドクターズで続きを見る
皮膚筋炎によるヘリオトロープに対してタクロリムス軟膏の使用について
皮膚筋炎によるヘリオトロープに対して、タクロリムス軟膏を瞼に塗布しております。 つきましては、以下…
アスクドクターズで続きを見る
リンデロンローションの大量・長期使用の目安は?
生後6ヶ月になる乳児がいます。 頭皮の脂漏性湿疹の治療のため、約4ヶ月間ほど断続的にリンデロンVローシ…
アスクドクターズで続きを見る
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
マイスリーを昨年11月中半ばから服用してます。日中も最近すごく眠いのですが、長期服用による副作用でし…
アスクドクターズで続きを見る