- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
レクサプロ10mgとアリピプラゾールの副作用2021/11/05
鬱病治療の為、2週間前からレクサプロ10mgとアリピプラゾールを夜に服用していました。 飲み始めてから3日後から手の震えがではめ収まらない事を医師に相談し、今日レクサプロ(2週間)とビペリデン塩酸塩錠(朝、夕2日分)を処方してもらいました。 ビペリデン塩酸塩錠を2日飲めば手の震えが止まると言われたのですが3日後、手の震えが出てくる事はないのでしょうか? 又飲み始めてから、頭痛、発汗、寒気がありますがセロトニン症候群の可能性はありますか?その場合どうすればいいでしょうか? 乱文すいません。 回答よろしくお願いします。 (40代/女性)
精神科専門医ARIA先生
神経精神科
関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。
レクサプロからトリンテリックスへの切り替えと副作用
抗うつ薬,レクサプロからトリンテリックスへの切り替えの事で相談です。 3ヶ月半前からレクサプロ10mg…
アスクドクターズで続きを見る
レクサプロの増量(10mg→20mg)
レクサプロをかれこれ5年以上は服用してます。 一時期は調子が良くなり、半分(5mg)の量になりました。 …
アスクドクターズで続きを見る
レクサプロ再開後の副作用について
不安障害を患っています。 4ヶ月前にレクサプロを4年間服用していましたが、トリンテリックスに変更され…
アスクドクターズで続きを見る
レキサルティ服用時の賦活化、副作用
31歳の長男のことで相談致します。以前にも相談しましたが現在レクサプロ20mg毎夜1錠服用しています。 最…
アスクドクターズで続きを見る
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
急性ストレス障害がきっかけでパニック障害再発のため、2日前からレクサプロを4分の1錠(2.5mg)飲んでいま…
アスクドクターズで続きを見る