シロドシンの副作用、逆行性射精について2021/11/18

本年初より慢性前立腺炎に罹り約11ヶ月程、医師より処方されている漢方薬とシロドシンを服用しておるますが、射精が無く、後の排尿に白い線状の浮遊物が混入している事に気付きました。色々ネット情報を調べてみましたが、所謂、逆行性射精ではないかと思っております。シロドシンは逆行性射精を誘因する旨の副作用があると聞き及びますが、前立腺炎にてシロドシンを服用した場合、逆行性射精も併発する事が有りますでしょうか?排尿中の白い浮遊物は逆行性射精でない場合は、何か他の病気はありますでしょうか?又、現在前立腺炎は11ヶ月前の痛みを100とすると、現在は5程度迄痛みは下がっており、シロドシンを服用しなくても排尿の勢いも良く、排尿痛も弱まりつつあります。斯様な症状下、上述副作用を鑑みると、シロドシンの服用はやめた方が良いのではと感じておりますが、アドバイスを頂戴出来れば幸甚です。又、シロドシンの服用を辞めた場合、逆行性射精も治る可能性は有るのでしょうか?あるいは、服用期間が長期化した為、服用を辞めても、逆行性射精は治らないと思った方が宜しいでしょうか?多岐にわたる質問となりましたが、回答を何卒宜しくお願い致します。 (60代/男性)

Dr.P先生

精神科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。