- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
2日前に面皰圧出をしました2022/01/16
私は乾燥による皮脂でニキビができるタイプで、同時に敏感肌(少し強く触っただけで肌に赤みが出て、戻るのに時間がかかる)でもあります。 今月に入り左頬のニキビが悪化したので、皮膚科で面皰圧出の処置をしていただきました。また、同時に右頬に毛孔性苔癬も発覚しました。 *ニキビの処方薬として ・アダパレンゲル0.1% ・ナジフロキサシンクリーム1% ・ミノサイクリン塩酸塩錠50mg *毛孔性苔癬の処方薬として ・パスタロンソフト軟膏10% ・クロベタゾン酪酸エステル軟膏0.05% が処方されました。 しかしミノサイクリン塩酸塩錠50mgに関しては、かなりめまいや吐き気を感じてしまいましたので 服用をやめた方が良いのではないかと思っております。 質問ですが、 1.面皰圧出で生じた赤み(画像参照)はどれぐらいで引くのか。色素沈着等は発生しているか。発生している場合、処方薬で治癒するか。 2.ノンコメドジェニックのスキンケアに変えようと思っているが、保湿力に欠けるのではないかという懸念がある。保湿力があればノンコメドジェニックでなくとも使用していても問題は無いか。 3.ミノサイクリン塩酸塩錠50mgは服用をやめてもよいか。 以上になります。ご回答よろしくお願いいたします。 (20代/女性)
新潟の皮膚科医先生
皮膚科
関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。
28歳の男性です。メンタルクリニックで鬱病のなりかけ、起立性調節障害と診断されました。
上記症状に対して、以下の薬が処方されました。適切でしょうか? そう思った原因として、これらの副作用…
アスクドクターズで続きを見る
1か月前から排尿痛がひどくなりました。
昨年の8月頃慢性前立腺炎と診断されセルニルトンを飲むようになりました。 現在も朝食後2錠、夕食後2錠飲…
アスクドクターズで続きを見る
心房細動薬一時中止したい、今後の治療法について
先日心房細動と診断され ピルシカイニド塩酸塩カプセル50mg一日3回、ビソプロロールフマル酸塩錠2.5mg一…
アスクドクターズで続きを見る
11才の子供、2週間前から咳があります
11才の子供がいます。 2週間前に37.8度の熱と痰が絡んだ咳の症状があり、かかりつけの小児科(喘息で通っ…
アスクドクターズで続きを見る
胃痛 胃薬飲んだら軟便で、お腹痛いし、6月に同様の症状でランソプラゾール 8/2胃カメラした。
8月に胃カメラしました。胃炎で、慢性化へ向かってるかなとの事。ランソプラゾール イトプリド塩酸塩50mg…
アスクドクターズで続きを見る
9歳 3日前から38.5〜37.5の熱 胃痛
土曜日の朝頭が痛いと泣きながら起き熱を測ったら38.5度ありました その日に病院へ行き オロバタジン塩…
アスクドクターズで続きを見る
4日前から38℃〜40℃の高熱が続いています
30代女性です。 10月6日の夜から40℃近い熱が続いています。 7日に内科を受診し、コロナウイルス、インフ…
アスクドクターズで続きを見る
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
夫が皮膚科で長期に渡って頭皮の荒れを治療中です。男性側が薬を服用または使用しながら妊活しても問題な…
アスクドクターズで続きを見る