- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
黒糖による乳児ボツリヌス症について2022/10/21
こんにちは。 現在9ヶ月の赤ちゃんについてお伺いしたいです。 蜂蜜は一歳未満の乳児に与えてはいけない事は知っておりましたが、黒糖については恥ずかしながら本日知りました。 7ヶ月頃から何度か、黒糖入りのパンケーキミックスでパンケーキを作り、あげてしまいました。 原材料には加工黒糖と記載されており、混ぜる時に黒い粒があるので、黒糖が入っている事が分かります。 このパンケーキを好きでよく食べる事と、持ち歩きもしやすいので、本日までに結構食べてしまっております。 本日ふと見たネットの情報で、黒糖にもボツリヌス菌がいる可能性があることを知り、とてもとても後悔してすごく心配です。 ボツリヌス症になってしまう可能性はありますか? よろしくお願いします。 (乳幼児/女性)
くまもん先生
小児内科
関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。
ボツリヌス菌(はちみつ)について
対面で先生方にお聞きするのは“こんな事聞いていいのか”と少し抵抗がある質問なのでこちらでさせてくださ…
アスクドクターズで続きを見る
一歳未満のハチミツによるボツリヌス症
生後1ヶ月の子がグズっていたので前抱っこをしながら寝かしつけをしました。 寝てくれたのでそのままの状…
アスクドクターズで続きを見る
レトルトカレーのボツリヌス菌について
賞味期限が3カ月ほど切れた暗所保管のレトルトカレーを湯せんして食べようとしました。 しっかり温めよう…
アスクドクターズで続きを見る
蜂蜜に含まれるボツリヌス菌について
とてつもなく心配なので質問させていただきます。 7ヶ月の娘がいるのですが、祖父が蜂蜜入りのかりんとう…
アスクドクターズで続きを見る
ジェノゲスト服用による不正出血について
子宮入口付近に1.5センチ程度の子宮筋腫と、軽い子宮腺筋症も見つかり、ジェノゲストを処方され、6月19日…
アスクドクターズで続きを見る
鼻の麻酔剤、睡眠薬、甲状腺機能低下症への影響について
本日、お昼ご飯を食べている最中に魚の骨が喉に引っかかってしまったような感覚があり、耳鼻科を受診し、…
アスクドクターズで続きを見る
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
6か月の赤ちゃんとお祝いのケーキで写真を撮る際に、赤ちゃんの手がケーキに触れクリームとジャムソースが…
アスクドクターズで続きを見る