むくみに効く漢方の飲み合わせについて2022/11/11

27歳女性です。158センチ52キロ→54キロ 5年半前ヤーズフレックスを服用し、今年10月3日からの休薬を最後に服用を辞めました。 辞めた理由は、全身のだるさを感じるのと、鬱っぽさを感じになるようになってきたからです。(他に服用している薬や要因となる出来事等無し) 医学的には認められないかもしれませんが、5年半前に飲み始めた時に数キロ痩せ、今回飲むのをやめると特に顔がむくみ、辞めて1週間で2キロ増えました。 毎日むくみの調子が違うため、個人的には脂肪ではなく、ヤーズフレックスに含まれていたアンドロゲンによる利尿作用だと思っています。 体に比べ顔のむくみがすごく、見た目体重が+5キロくらいになってしまっておりかなり辛いです。 ヤーズフレックスを再開する以外に漢方で対処できないかと思い、当帰芍薬散を購入し服用しましたが、あまり変化はないように思います。 1.防已黄耆湯というのも水太りに聞くようなのですが、併用しても問題ないでしょうか。 2.以前飲んでいた大建中湯または六君子湯のどちらかに利尿作用を感じていたのですが、すべて同時に飲んでも問題ないでしょうか。 3.病院で処方していただきたいのですが、防已黄耆湯は何科でいただけるのでしょうか。(当帰芍薬散は婦人科、大建中湯と六君子湯は内科か消化器科との認識です。) ヤーズフレックスにしても漢方にしても、飲むと全身のだるさを感じるのですが、こんなに顔が太って見えると生きているのが辛いです。ヤーズフレックスを辞めてから頭のモヤが取れた感じもするためできれば今後は漢方でむくみの対処ができたら良いと思っています。 その他にも何か対処法がありましたらご教示いただけますと幸いです。 (湯船にできるだけ浸かるようにし、移動は歩き、たまにジムで運動するよう心がけています。) どうかアドバイスよろしくお願いします。 (20代/女性)

くまもん先生

小児内科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。