口唇癌について 詳しい先生。2022/12/01

35歳女性です。 口唇癌だと思っていて不安なので相談します。 8月20日下唇の真ん中らへんに頃ヘルペスみたいになり皮膚科へ行きヘルペスと診断。薬を飲むも治りきる前にコロナになり再発。コロナ完治した9月に再度受診薬を飲むが治らず。前歯が当たる位置なので治りにくいと言われる。 その後も通うもよくならず、市民病院へ紹介状出してもらい、11月7日に受信し口唇癌を心配とつたえるもヘルペスといわれ、血液検査したらヘルペスと帯状疱疹と言われました。あとから気づいたんですが、その血液検査は過去になっても反応するそうでそのときヘルペスだったか不明だが帯状疱疹の薬を飲むも少し赤みが引いた?かなくらいでしたがすぐ悪化。 症状は下唇の真ん中の赤く腫れた感じに白い膜のような感じて、痛みがあります。 先生は夜寝る時に歯の刺激でとしか言わずマウスピースを作ることに。ですが4~5日まえから寝て起きたら痛みで起き出血してる状態。 すぐ受信しましたが、マウスピースがらまだだからマウスピースはめて様子みましょうと言われ、初期症状からすでに3ヶ月たってるので細胞診してくださいとお願いし、不安ならやりましょうかっと12月12日決まりました。痛みもあり腫れも長引いてますし出血もしていますので怖いです。先生の触診ではしこりなし、固さもなし、ごわごわしたりもしていないと言われました。 11月25日にはヘルペス検査して陰性でした。 1.口唇癌の可能性は高いでしょうか? 2.細胞診の診断がつく頃には4ヶ月たつんですが悪性の場合もぅ末期なんでしょうか?? 3.癌以外の他の病気は考えられますか? 4.首や腕がいたいんですが、転移だったらと怖いですが、そのような症状はありますか? ちゃんと病院に通っていたのに大丈夫と言われても細胞診してもらうべきだったと悔やみきれません。 よろしくお願いします。 (30代/女性)

中年耳鼻いんこう科医先生

耳鼻咽喉科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。