- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
過敏性腸症候群と診断されましたが、腰痛や背中の痛みなども起こりますか?2022/12/15
32歳です。 10日程前から下腹部痛に鈍痛、軟便(2~3日は頻繁にトイレに行ってました)があり2日前に消化器内科を受診し、腹部エコーをしてもらった結果、過敏性腸症候群と言われました。 メペンゾラート臭化物という薬を処方されて2日目ですが飲みある程度はマシになりましたが、まだ腹痛が起きる時もあります。今現在も1日1回ですがまだ軟便が続いています。 また昨日から腹痛が上部まで痛むようになったり、食事の後に胃が痛み食欲が落ちたり、動作に関係のないズキズキした腰痛(不定期にズキズキと短時間(2.3秒))や背中の痛みが起きるようになり内蔵からくる腰痛は危ないとネットで見たりしたので怖くなり、過敏性腸症候群より違う内臓系の疾患ではないかと不安です。 また、腹痛自体は7月末から8月末にも1ヶ月続いた事がありましたがその時は小腸が少し腫れているからウイルス性の腸炎かなと言われて薬をもらいましたが、薬で治ったというより日にち薬で治ったかなという感じでした。 以上の事から他の疾患を疑うような症状はありますか?特に癌などが心配です。 また、消化器内科の先生にはまだ若いし内視鏡や胃カメラは積極的にはしなくて良いでしょうと言われましたが、他になにかやるべき検査はありますか? (30代/女性)
Dr. Kazu先生
消化器内科
関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。
過敏性腸症候群が長引いています。
過敏性腸症候群のことで度々相談させて頂いております。 6〜7月頃から寝起き、毎食後の腹鳴、腹痛、下痢…
アスクドクターズで続きを見る
過敏性腸症候群と診断されましたが …
10月中旬に便秘・下痢・目眩・嘔吐といった症状で仕事中、具合が悪くなり病院に連れていかれ消化器内科で…
アスクドクターズで続きを見る
腰痛、背中の痛み、腹痛、MRI検査について
週明けにMRI検査を受ける予定です 腰痛、背中の痛み、腹痛が1か月ほど続き、3月9日に消化器内科と整形…
アスクドクターズで続きを見る
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
24歳娘が腹痛と、繰り返す下痢で消化器内科受診。超音波検査、血液検査異常なしで熱中症?と診断。下痢止…
アスクドクターズで続きを見る