- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
動眼神経麻痺と眼瞼下垂時のステロイドパルス療法の経過2023/01/18
昨年12月初旬から両眼の動眼神経麻痺と眼瞼下垂ご発祥、眼科で診断を受け、脳神経外科で脳のMRI検査を受けるも脳神経外科的な疾患は無しとのことでした。その後、脳神経内科を受診、現在は入院し血液検査、髄液検査、脳のMRI検査、造影剤を入れた脳のMRI検査を行ったところ、いずれも異常を示す数値は無く、原因不明の特発性の疾患と診断。ステロイドパルス1クール1000mm×3日、その後経口ステロイドに移行(量は不明)を行う予定です。そこで質問ですが、ステロイドパルスは投薬後どのへんで効きだすものなのでしょうか?効き方は少しずつですか?突然ですか?一般論でも結構です。それからステロイドパルス1クール1回は少なくないですか?ちなみに私は8年前から糖尿病で最新のHbA1Cが7.1,空腹時血糖値は130です。よろしくお願いします。 (60代/男性)
山田先生
脳神経内科
関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。
重症筋無力症 ステロイドパルス療法について
3年前胸腺腫の発覚、手術後数ヶ月で眼瞼下垂、複視等の症状が現れました。 入院加療で免疫グロブリン大量…
アスクドクターズで続きを見る
ステロイドパルス療法後の副作用と過ごし方について
ステロイドパルス療法の後、筋力低下が心配なのですが、筋トレ等の運動はいつから始めて良いですか? 今、…
アスクドクターズで続きを見る
重症筋無力症 ステロイドパルス療法の効果
3年前に胸腺腫の発覚、手術後に重症筋無力症が発症しました。 免疫グロブリン大量療法で1ヶ月入院後、ス…
アスクドクターズで続きを見る
36歳女性会社員、脳の病気について
36歳会社員女性ですが、昨年、10月から頻繁に、頭皮に吹き出物、ニキビができています。皮膚科に行ったら…
アスクドクターズで続きを見る
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
今月上旬にステロイドパルス療法(1日にソルメドロール1000mgで3日間)をしてその後はステロイドの内服はあ…
アスクドクターズで続きを見る