- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
生後11ヶ月 ロコダイン軟膏なめた2023/04/18
生後11ヶ月の男の子です。 先ほど、市販のロコダイン軟膏(本品100g中 ヒドロコルチゾン酪酸エステル50mgと記載あり)のチューブをかじってました。穴が空いたりはしてませんが、キャップが完全に閉まってなかったようで、チューブとキャップの間に少量の軟膏がありました。少量、口にも入ったかもしれません。 病院に行かなくて大丈夫しょうか? (30代/女性)
たけぽん先生
小児内科
関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。
妊娠中 禁止の軟膏を塗ってしまった
現在妊娠9週目です。 妊娠前から唇の皮むけや出血、荒れが酷く、 以前皮膚科に受診した時、比較的弱いス…
アスクドクターズで続きを見る
2歳11ヶ月の娘、蚊に25〜30箇所程刺されました
2歳11ヶ月の娘ですが、夕方に庭でプールから出て水遊びをしていた所、足に25箇所近く蚊に刺され、顔にも数…
アスクドクターズで続きを見る
生後3か月の赤ちゃん/プレドニン眼軟膏の使用について
生後3か月の赤ちゃんがいるのですが、日頃から目をかく癖があり、まぶたがとても赤く腫れてしまいます。 …
アスクドクターズで続きを見る
生後11ヶ月 風呂場で転倒・頭を強打
生後11ヶ月14日、女の子です。 先程の出来事です。 立たせてシャワー浴をしており、体を洗っている最…
アスクドクターズで続きを見る
生後7ヶ月、ステロイドの使用について
生後7ヶ月の息子のよだれかぶれについて、生後5ヶ月くらいから指しゃぶりなどで、現在は指しゃぶりと離乳…
アスクドクターズで続きを見る
生後6ヶ月、湿疹が長期間続いています
まもなく6ヶ月の娘についてご相談です。 3ヶ月以上にわたり、体の湿疹が断続的に繰り返しております。 …
アスクドクターズで続きを見る
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
生後7カ月の女児 皮膚科で処方されているクロベタゾン酪酸エステル軟膏0.05% 30gとプロペト30gが混ざっ…
アスクドクターズで続きを見る