ロフラゼプ酸エチルの減らし方について2024/05/28

不安障害、パニック障害と診断され 当初は2週間の間 タンドスピロンクエン酸塩を 1日3回服用しておりましたが 効果がないわけではないのですが 服用後2時間もすれば 予期不安に悩まされて辛すぎたので 頓服(ワイパックス)に頼りすぎる日々でした。 その後医師に相談し セルトラリン25mgを朝一錠 ロフラゼプ酸エチルを朝晩、それぞれ一錠 を服用するよになり 3週間経ちました。 また、同時に頓服として アルプラゾラムを処方されておりますが、 幸いなことに一度も服用することなく3週間経ちました。 そして最初眠れなかったので 睡眠導入剤として ブロチゾラムを処方されてましたが 先週から服用しなくとも朝まで寝れるようになったため、医師からも処方されなくなりました。 医師から ロフラゼプ酸エチルの1日の服用量を少しづつ減らしてみましょう! と提案があり もしそれで辛いようなら セルトラリンを増やしましょう! との事でしたが、まずはどのくらい減らしてみるのが良いのでしょうか? いきなり 朝晩ともに一回0.5錠はやりすぎですかね? 朝晩で総量1.5錠くらいから始めるべきでしようか? ご意見など頂けたらと幸いです。 (40代/男性)

Dr.P先生

精神科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。