統合失調症 18歳  息子2024/05/29

息子の相談です 高校1年生の時幻聴があり診断も難しいという事で現在18歳です 進学校から単位制高校に転入 卒業して現在に至っています 1カ月幻聴が完全になくなり 落ち着いて過ごせているのですが 会話が乏しくなり自分から話してくる事はほとんど無くなってしまいました 薬はオランザピン10ミリ2錠のみ 1年以上服用しています 最近では週に3日〜4日半日ですが 家族とカラオケ、ショッピング、外食に行き過ごしています 将来エンジニアを目指しているのですが進学は可能でしょうか? また会話は元の状態に戻るのか心配です 会話が乏しくなるのは薬の副作用でなく病気によるものなのでしょうか? 病院からリハビリテーションなと勧められた事は一度もないのですが 会話を増やす為にリハビテーションなど通うと改善するとネットで見たのですが、どの位改善するのでしょうか? また、現在通っている病院では、年齢層が高くおそらくデイケアも年齢層が高い方がいる様に思います もともとこどもむけのクリニックにか通っていた事もあり抵抗がある様です また同年代や年代が近い人と話す機会がなくなりそういう場を設けてあげたいのですが、そういう場所はあるのでしょうか? また青少年向けのデイケアの病院に転院した方がいいのでしょうか? ご教授頂きたくご相談させて頂きました よろしくお願い致します (10代/男性)

Dr.P先生

精神科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。