- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
新しい薬に伴う血圧上昇について2024/06/11
高血圧、糖尿病、高脂血症の持病がありますが、なかなか合う薬がありません。 アムロジピン8ミリ、イコサペント酸エチル900朝晩、トコフェーロールニコチン酸エステル200朝晩を服薬していましたが、なかなか数値が下がらない為、ネット診察で、上記薬に加えて、メトホルミン 250朝晩、クレストール2.5が追加になりました。 服薬を始めて4日目ですが、血圧がとても高くなりびっくりしています。 いつも125ー75位ですが、昨日よひ170-95位になり怖くなっています。 変わった事はメトホルミン とクレストールを飲み始めた事だけです。 どう言った原因が考えられますでしょうか? (60代/女性)
しるふぃーゆ先生
循環器内科
関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。
切れ痔のため軟便にする目的の薬と量について
69歳の男性です。切れ痔で毎回排便時に激痛でどうかなりそうなくらい苦労をしています。肛門科で診察を…
アスクドクターズで続きを見る
ジクトルテープ使用と服用薬について
56歳男性ですが、首の痛みがありジクトルテープを使用したいのですが、高血圧,脂肪肝、高脂血症、、、…
アスクドクターズで続きを見る
心房細動持ちです、ふらつきのため漢方薬を使用したいのですが
心房細動の薬としてリクシアナ60とメインテートを飲んでます、また高血圧のアムロジピンと高脂血症のクレ…
アスクドクターズで続きを見る
浴槽から出た後の猛烈な立ちくらみ
お世話になっております。 10分間、意識してのぬるめの入浴時、浴槽から出た直後30秒〜1分間くらい…
アスクドクターズで続きを見る
産後の静脈瘤とABIの数値と薬の服用について
29歳女性で、現在産後7ヶ月です。 産後3ヶ月になった頃に、足に違和感があり病院を受診しました。 …
アスクドクターズで続きを見る
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
整形外科でリリカの処方箋をもらいました。 薬局でリリカがないので、プレガバリンODを処方されました、…
アスクドクターズで続きを見る