- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
妊娠8週目で胎芽3.7mm2024/06/18
昨日妊娠8週目の健診に行きましたが 胎芽の大きさが3.7mm 心拍102 でした。 自然妊娠なのですが 基本的に30〜32日周期で あまりずれずに生理がきています。 7週目に健診に行った時は まだ胎芽が見えず これは稽留流産かなー と診断されたので かなり覚悟して健診に行ったら まさかの心拍確認できて とてもびっくりしています。 ただ調べれば調べるほど心拍も弱く 胎芽も小さすぎるので ほぼ望みはないのかなと思っています。 このような診断で 無事に出産した例はあるのでしょうか? またこのまま心拍が持ったとしても やはり障がいや病気の可能性が高いのでしょうか? 今34歳になりたての歳です。 自然妊娠ができるということがわかったので 結果がどうあれ前向きに頑張っていこうと思っているのですが いつも健診の時に先生とあまり話ができないので こちらで質問させていただきました。 (30代/女性)
GGS先生
産婦人科
関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。
妊娠8w0d 胎芽が小さいと指摘を受ける
体外受精で妊娠した者です。 先日、妊娠8w0dに経膣エコーを受けたところ、先生から胎芽が5w程度の大きさ…
アスクドクターズで続きを見る
妊娠6週の胎芽、心拍数、b-hcgについて
凍結胚移植をして6週1日目です。 ▼情報 胎嚢19.7ミリ 胎芽2.7ミリ 心拍94 β-hcg×10 36969 ▼質問…
アスクドクターズで続きを見る
妊娠8w4d 胎芽に対して胎嚢が小さい
現在8w4dの妊婦です。(排卵日確定) ずっと胎嚢が小さく、いよいよ胎芽が胎嚢に追いついてきてしまいまし…
アスクドクターズで続きを見る
体外受精にて妊娠も、胎芽が小さい
3度目の5日目胚盤胞移植にて、初めて妊娠しました。(ホルモン補充にて) しかし、体外受精にも関わらず、…
アスクドクターズで続きを見る
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
27歳多嚢胞性卵胞症候群です。 この度妊娠し、7週6日で胎芽16.8ミリ胎嚢40ミリぐらい 心拍確認(3回目)でき…
アスクドクターズで続きを見る