親知らずの炎症 ロキソニン2024/06/21

2日前から親知らずが痛み出して、すぐに歯医者へ行きました。 1度治療をして、被せてある親知らずで、噛み合わもあるからと言う事で少し削られ炎症しているから、抗生剤を3日分出されました。痛み止めはロキソニンが自宅にあると伝え、帰宅しました。 その晩から、1日1回夕食後の抗生剤とロキソプロフェンを飲んで寝たのですが、痛くて寝れず朝をむかえ、2日目はなんとか痛み止めを3回で我慢したのですが、やはり夜痛み出し一睡も出来ず、明け方4時過ぎに1度ロキソプロフェンを飲み、6時間後の午前10時にまたズキズキと痛み出し追加で今飲みました。 このままだと、夕方まで我慢して夕方に抗生剤とロキソプロフェンを飲んでしまうと、また夜12時頃に痛みが出ると思うと恐怖で… ロキソプロフェンは1日4回はやはりダメなんでしょうか? それから、抗生剤は今日の夜で終わる予定なんですが、3日で炎症は落ち着くのでしょうか? 食べる事も寝る事も出来ず本当にツラいです。 (40代/女性)

工藤 宏之先生

形成外科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。