- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
肺気腫と気管支拡張症2024/06/28
75歳母が2年程前からCOPDと気管支拡張症を診断されその時から在宅酸素をしています。 本人はタバコを吸った事がなく、2年前に肺がんで亡くなった父の副流煙、クリーニング経営などからだと思われます。 当時は安静時には0.5L歩行などの時には1Lでした。それから肺炎を何度も繰り返して現在は安静時1.5〜2Lで動く時などは3Lです。 そこで何個か質問です。 1.よくステージなどが書かれていますが、母の場合ステージで言うと何になるのでしょうか?呼吸器内科でリハビリ(運動ではなく横になって先生がおさえたりしている)とネプライザーを毎週2回通っています。そこの病院で聞きたいですが、心配症な母の前では聞けず今に至ります。 2.肺炎を起こす原因 排痰も頑張ってます。緑膿菌と耳にしたのでクーラーなどの清掃など気をつけています。 3.腰痛、骨粗鬆症、整形外科 毎日朝からリハビリを兼ねて1000歩から3000歩を目安に散歩しています。 しかし腰痛で歩けない日が続く日もあり そうすると痰の出も悪い様です。 背中もかなり曲がっています。 整形外科に行かない方がいいと言われましたがどうなんでしょうか? 4.CRP数値について 一昨日熱を出してカロナールで熱も下がり現在はありません。今日は通院の日なので血液検査をしてもらおうと思っています。前回のCRP数値が6ありましたが、いつも入院する時には10〜20です。 今日数値が上がっていたらやはり入院した方が良いのでしょうか? 長々の質問ですが宜しくお願いします。 (70代以上/女性)
研究もする呼吸器・腫瘍内科医先生
呼吸器内科
関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。
関節リウマチと気管支拡張症、喘息の発症
2024.7月に関節リウマチと診断を受け(CCP.リウマチ因子どちらも陽性) 関節の変形もなく初期との事でケ…
アスクドクターズで続きを見る
気管支拡張症の憎悪、退院後の症状について
気管支拡張症の憎悪にて、5月上旬まで入院し、スルバシリンを1日4回、12日間打ち、CRPの値が下がったので…
アスクドクターズで続きを見る
気管支拡張症の悪化か?風邪の悪化か?
持病 気管支拡張症 難治性喘息 関節リウマチ 逆流性食道炎 1/13風邪罹患(夜から抗生剤ラリキシン…
アスクドクターズで続きを見る
気管支拡張症(軽度)と喘息の咳なしの息苦しさの原因
気管支拡張症と喘息、関節リウマチを同時に発症しました。 喘息の治療は1ヶ月目で(治療薬は下記に記載…
アスクドクターズで続きを見る
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
気管支拡張症の憎悪で、細菌性肺炎で4月下旬から10日間入院しました。肺炎で入院は4回目です。 右肺に強い…
アスクドクターズで続きを見る