- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
副鼻腔炎手術後に繰り返す風邪、副鼻腔炎2024/07/08
こちらで何度かご相談させて頂いている者です。 今年の1月に副鼻腔炎解放術、鼻中隔湾曲症、下鼻甲介切除術の手術をして、見立てが異なっていたため(原因は歯の上の腫瘤物)3月に再度副鼻腔解放術をしました。 手術をした大学病院へは何度か経過観察に伺っていますが、ポリープの再発もないということでした。(好酸球性の副鼻腔炎ではありません) 手術後も月に1~2回程度は喉がイガイガ、黄色っぽい痰や鼻水がでることもあり、術後3か月は粘膜が安定しないと聞くので様子を見ておりました。 しかしながら、術後3か月を経過した6月初旬にも風邪症状で抗生剤を服用し、今月7月は副鼻腔炎の症状(ドロドロした鼻水)がありました。 だんだんと精神的にも負担が増大し、急遽手術をした大学病院へ前倒しで伺いました。 アレルギー性鼻炎が原因であるだろうとのことでした。抗生剤についても私が難色を示すと、医師も尊重をしてくれカルボシスティンとザイザルで様子を見ることにしました。 その5日後、並行して、何か食品アレルギーがあるのではないかと思い、本日耳鼻咽喉科兼アレルギー科クリニックで血液検査をしてきました。 ついでに鼻の中も見ていただくと「どろどろしていますね。鼻声ですし。副鼻腔炎です!」とピシャリと言われてしまい、抗生剤(オーグメンチン、サワシリン)を処方いただきました。。 そして、「副鼻腔炎を治すために手術されたのですよね・・?」とやや疑問に感じていらっしゃるようでした。 そこで、今回の質問は以下二点です。 ・改めて、別の大きな病院に切り替えて相談をしたほうが良いでしょうか。 ・昨年年末に新築マンションに引っ越し、アレルギー症状が強まりアレルギー薬を飲み始めた六年前も新築マンションに住んでおりました。シックハウスの可能性も考えられるでしょうか。 よろしくお願いいたします。 (30代/女性)
あらん先生
耳鼻咽喉科
関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。
妊婦の繰り返す風邪と副鼻腔炎について
現在妊娠6か月22週の妊婦です。 クリスマス後あたりから子どもの風邪を貰い、治りかけてはまたかかりを繰…
アスクドクターズで続きを見る
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
40歳女性です。 以前から風邪を引くと年に数回、急性副鼻腔炎を発症を繰り返しています。 鼻水は…
アスクドクターズで続きを見る