両腕の湿疹と手足口長の可能性2024/07/11

8歳の子供ですが、8日より軟便があり、腹痛が何日か続いて食欲があまりありませんでした。それから咽頭痛も出現し、昨日ぐらいから鼻水もたくさんでてくるようになりました。昨夜に37度5分の熱が出てきて、膝やふくらはぎの痛みがあり寝るときもずっと辛そうでした。夜寝ている間は37度7分だったのですが、頭痛がして寝れないというので、以前処方されたアセトアミノフェンを飲ませました。今日微熱がまだある程度ですが元気です。自分が好きなパンなどであればしっかり食べれています。鼻水がひどく透明です。今日はのどの痛みはほとんどないようです。昨日から両腕に赤く盛り上がった発疹が出てきており、若干かゆみがある程度なのですが、学校でも溶連菌や手足口病が流行っているようなので先ほど溶連菌の検査を小児科で受けてきました。のどは少し赤い程度で、結果は陰性でした。もしかしたら手足口病の可能性もあるかもしれないね、という感じではっきりとした診断はつきませんでしたが、手足口病というものがよくわからないのですが、調べているような発疹とは違う感じです。写真を載せさせていただきますが、手のひらや足の裏に水疱などはなく、両腕のみに赤い盛り上がった湿疹がでているだけです。 エアコンをつけて寝ているのですが、直接風を体に当てないと暑がるため、スイングで当てていたらやはりすぐ体調がわるくなってしまいました。夏風邪かなと思うのですが、発疹が気になります。病院では鼻水の薬や、ロートエキス散やドンペリドンなどが処方されました。手足口病の可能性はありますか?よろしくお願い致します。 (10歳未満/女性)

HIROAKI先生

一般内科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。