- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
バレット食道と胸やけにつきまして2024/07/11
15年ほど前に胃のピロリ菌を除菌しました。その際、胃の大部分が萎縮性胃炎と説明を受けました。 毎年、健康診断を受けていますが今年は胃カメラで短いバレット食道と言われました。 胃は大部分が慢性胃炎で出口あたりが萎縮性胃炎と説明されました。 ピロリ菌除菌後は胃酸を抑える薬を服用していました。 ここ7年ほどはアルタットと言う薬で胃酸を抑えています。 質問です 1 ここ最近はみぞおちあたりが熱いまたは痒いような感覚が慢性的に続ています。 これは胃酸が出過ぎているのでしょうか。 2 飲酒や喫煙、暴食や刺激物を食べることはせず、食後3、4時間は横にならないようにしていますが、この胸やけを改善させる方法はありますか。 3 以前、胃からの逆流を防ぐ弁の力が弱いと言われましたが、これを改善することは難しいでしょうか。 メモ 社会人となってから昨年の4月くらいまで体重が基本100キロ前後ありました。 身長は176cmです。 今思えば数年前の高血圧の薬を飲み始めた時期から逆流性食道炎や裂孔ヘルニア等を経験しました。 脂肪肝が酷くなったのをきっかけに食生活の改善で今の体重は73キロとなり、血圧も正常化しましたので医師の確認の元、血圧の薬は飲んでいません。 バレット食道となりましたので胃の内視鏡カメラの検査は半年に一回、受ける事となりました。 (50代/男性)
相談医師先生
消化器内科
関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。
胃カメラ バレット食道の所見について
1ヶ月前に喉の異物感、痛みなどの自覚症状があったために胃カメラを受け、その後便潜血検査にも引っかかっ…
アスクドクターズで続きを見る
バレット食道について教えて下さい。
去年バレット食道ssbeと診断されました。 ピロリ菌は20代で除去しておりました。 今後は年に一度の胃…
アスクドクターズで続きを見る
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
バレット食道について追加質問です。 以前バレット食道について画像添付し質問させていただきました。今…
アスクドクターズで続きを見る