- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
座ってPC作業中に急にクラっとめまいがします2024/07/14
54歳会社員です もう10年くらい前からなのですが 座っててPCで作業してると 急にクラっとめまいがして3秒くらいで治まりますが 1度だけ治まるのに3時間くらいかかったことがあって 夜だったので救急病院に行こうか考えましたが 治まったので病院には行きませんでした 原因は何から来ているのか分からないので 先生方ご教示お願い出来ないでしょうか? ちなみに抑うつ神経症なので抗うつ剤飲んでいます トリプタノール(アミトリプチリン)10mg ドグマチール(スルピリド)50mg ワイパックス(ロラゼパム)(0.5mg あと高血圧と糖尿病の薬も飲んでいます テルミサルタン20mg エクア(ビルダグリプチン)50mg もしかしたら薬の副作用かもしれませんので載せました どうぞよろしくお願いいたします (50代/男性)
makimonata先生
一般内科
関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。
衝動的な感情のイライラはリボトリールか?デパケンか?ワイパックスか?教えて下さい。
現在、統合失調症で衝動的にストレスが溜まり.食器やポットを投げ入院しました。 スマホやメガネも入院中…
アスクドクターズで続きを見る
リスペリドン最大容量に近い11mg~12mgを使用することの弊害について
今現在、リスパダール2mg1日5錠(先月より4錠から5錠に変わりました)、レンドルミン0.25mg1日1錠、酸化マ…
アスクドクターズで続きを見る
2週間前から頭痛、吐き気が一日中続いています。起床時は少し強いが我慢できないほどではないです。
75歳男性です。 2週間くらい前から、頭痛、吐き気が一日中続いています。また、一日に数回、軽いパニック…
アスクドクターズで続きを見る
双極性障害の混合状態が長く8か月続いて辛い、認知機能も低下して治療をどうしたらいいか
以前にも相談させてもらた者です。 双極性障害2型の抑うつがひどく焦燥感が強い事から薬剤の調整をしてき…
アスクドクターズで続きを見る
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
母が双極の鬱期に入り、10ヶ月ほど経ちます。 今の症状は、 ●週に1、2度ほどの体の疼痛 ●希死念慮 …
アスクドクターズで続きを見る