- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
下剤ビサコジルとセンナ錠どちらが癖になりにくいですか2024/08/26
便秘症のためビサコジル系の下剤を飲んでいましたが下痢になるためセンナ錠を購入して飲んでみたら自然に近いお通じになりました。 ビサコジルだと下痢がつらくて1日中怠くなることもありましたがセンナ錠は楽です。 酸化マグネシウムはたくさん水を飲むのが苦痛であまり飲んでいません。 できればセンナ錠を続けていきたいのですがビサコジル系を毎日飲むならセンナ錠のほうが体に優しいのでしょうか。 飲んでいるセンナ錠の成分はセンナ末、ダイオウ末、カンゾウ末です。 (40代/女性)
blueonpink先生
消化器内科
関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。
虚血性腸炎の後、下剤を飲まないと便が出ない
10/26(土)に虚血性腸炎になり、その日以降、下剤(ビサコジル)を飲まないと全く便が出なくなりました。 …
アスクドクターズで続きを見る
自然に下痢するのと下剤の下痢では
過敏性腸症候群 下痢型で最近お腹の痛みだけが起きるので大腸内視鏡と胃カメラすることになりました。元…
アスクドクターズで続きを見る
妊娠8週、水下痢はなぜ?半夏瀉心湯と整腸剤とプリンペラン、飲みすぎ?
双子妊娠中(8週4日)です。 元々、過敏性腸症候群下痢型です。 5週からつわりが、 6週から水下痢が続い…
アスクドクターズで続きを見る
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
3年前から便秘でセンナ末エキスの成分が入ってるサプリを飲んでいてお通じはあったのですが、最近夕方にな…
アスクドクターズで続きを見る