閉塞隅角の禁止薬について2024/09/07

好酸球性多発血管炎性肉芽腫症、喘息の持病があります。今年3月に閉塞隅角(未だ緑内障には至っていなぃ)と診断されました。医師からは抗コリン作用、交感神経刺激作用のある薬は使用禁止と記入のある、カードを渡されました。 今、喘息治療薬でレルベア(抗コリン薬、B2刺激薬、ステロイド薬)を使用していますが、中止した方がいいでしょうか? 医師には閉塞隅角になったことは伝えましたが、薬は処方されました。 他に、咳止めとして、メチルフェドリン塩酸塩散10%+アレルギン散1%も服用することがあります。気管支拡張剤が含まれる薬すべて使用禁止ということでしょうか? ご指導お願いします。 (50代/女性)

眼科医A先生

眼科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。