自費でのピロリ菌除菌について2024/09/10

ここ数年年に2、3回胃痛が出ることがあり、先日胃カメラを受けました。胃カメラから細胞診?の結果抗ヘリコバクターピロリIGG9、胃の下部に表層性胃炎との診断をうけました。 医師からは抗体が境界だから念のため検便でピロリ菌の確認をするとのことで、現在その結果待ちです。 検便からピロリ菌が検出されたら除菌しますが、検出されなくてもこれを機に自費でも除菌するべきか悩んでいます。(違う病院に行き呼気検査するかも含め) 次回胃カメラは一年後にするよう説明を受けてます。除菌のメリットデメリットは、ネットで調べました。 このような場合、先生方はどのような判断をされるのかご教授下さい。 (重複してます、写真を添付しました) (40代/女性)

相談医師先生

消化器内科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。