- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
血栓性静脈炎とピルについて2024/09/15
2年前、2人目を出産直後に血栓性静脈炎になりました。エコー検査をしましたが、血栓や逆流などはなく、着圧ストッキングを履くなどの指導もありませんでした。 受診歴はないですが、産前から左足のふくらはぎの血管がボコボコ気味で、2人目妊娠をきっかけに、うち太もも(膝の横らへん)が新たにボコボコし始めて、産後は左足全体が眠れないほど痛みがありました。 その後は徐々に痛みも引いて特に何もしていなかったのですが、ときどきボコボコしている血管が痒かったり、立っている時に結構痛いなと思うことがあります。 あと、血栓性静脈炎が関係しているかわからないですが、うち太ももの炎症を起こした箇所が内出血して記憶にない大きなあざができていることありました。 お聞きしたい、まず1つ目が、今この状態で血栓性静脈炎に対して通院をした方がいいのかどうか。 そして2つ目は、生理前のPMSがひどく、子どもたちにもひどく当たってしまうことがあるので、ピルを試してみたいと考えています。 なかなか婦人科に行く時間が取れないので、オンライン受診でピルを処方してもらおうと問診をしていた段階で、血栓性静脈炎とピルの関係について知りました。 オンライン受診での、ピル処方は可能そうですが、合併症などが起きた際対応ができないため、直接婦人科で相談、処方されるのも一つの方法と言われました。 この段階で、そもそも自分はピルを飲んで大丈夫なのか。ときどき足が痛む時があるが、それに関してはそのままにしておいて良いのかなど疑問が出てきたため、今回相談をさせていただきました。 PMSではイライラがひどく本当に子どもたちに可哀想な思いをさせてしまっているので、ピルで多少なりとも軽減できるのであれば試したいというのが希望です。 専門の方の意見を聞かせていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。 (30代/女性)
老産婦人科医先生
産婦人科
関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。
肺動脈血栓塞栓症・下肢深部静脈血栓症
81歳女性です。本日、午前中胸部の痛みがあり、病院に救急搬送され肺動脈血栓塞栓症・下肢深部静脈血栓症…
アスクドクターズで続きを見る
深部静脈血栓症、肺血栓塞栓症既往あり
3月に出産しました。2年前に流産経験がありその際に深部静脈血栓症、肺血栓塞栓症になりました。 今回の妊…
アスクドクターズで続きを見る
17才、太ももの血管が見える、静脈瘤について
娘について相談させて下さい。 17才、女子です。 太ももの前側に血管が見える部分があります。 (写真…
アスクドクターズで続きを見る
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
35歳妊娠6ヶ月です。 さきほどこちらのアスクドクターにて質問しし、1人の医師の方から血栓性静脈炎の可…
アスクドクターズで続きを見る