水虫の塗り薬について2024/09/16

2ヶ月前に初めて水虫と診断されました。足の人差し指と中指の間のみです。 最初はジュクジュクしていてかゆみがあり皮膚科を受診しました。水虫の薬(不明)亜鉛華軟膏を混ぜたものを処方され 塗っていましたが痒みが更にひどくなり それでも頑張って塗ってましたが辛くなったので、テルビナフィン塩酸塩クリーム1%を塗るようになりました。 これもまた、痒みが増してきて 指のまたが裂けてきてしまいました。 洗い流すと痒みは多少落ち着きます。 水虫は塗り薬ですぐに治る印象だったのですがこんなに塗り薬が合わないことってあるのでしょうか。 痒みがでてくると爪の付け根もパンパンに腫れてしまいます。指の間の皮は 皮が1枚剥がれてる感じで シワシワなってひきつってる感じです。 水虫以外にも何かあるのでしょうか。 他の指は何にもないのですが 初めての水虫で軽く考えていましたが なかなか治らず困っています。 皮膚科を変えるべきでしょうか。 (40代/女性)

ヒフカイ先生

皮膚科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。