インフルエンザA型について2024/10/29

長男4歳がインフルエンザA型にかかり、10ヶ月の長女にもうつったのですが、 発熱した翌日の朝6時に38.2度、8時には36.8度と、平熱になりました。 小児科を受診したときも平熱で医師からはピークはすぎたと思いますが、タミフルは服薬されますか?と聞かれました。 タミフルを服薬してなくてもよかったのでしょうか?(私は念のため服薬する方を選択しました) また、私にも感染し今日の午前中から微熱、夕方に38.4度発熱しましたが、今37.0度です。 長男がインフルになる前から発熱なしの止まらない咳が続いていたため、違う病気かもしれませんが、関節痛もあるのでインフルによる熱かな?と思っているのですが、夜でも37.0度になるくらい軽症?なら病院を受診してなくても治るのかも?と迷っています。 止まらない咳は以前受診しており、寒暖差によるものと言われています。 仕事は育休中のため、出社等はありません。 カロナールのみでも自然治癒?で治るのでしょうか? (乳幼児/女性)

さいのくに先生

小児科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。