- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
妊娠後期 ロキソニンSテープを貼ってしまった2024/11/07
妊娠34週の妊婦です。 2日前の11月5日に、転びそうになって、お腹は大丈夫でしたが、足を挫いてしまいました。 ロキソプロフェンナトリウム水和物が成分の湿布薬が、特に妊娠後期に禁止されていると知らずに、11月5日の22時頃から、本日11月7日22時まで約48時間、ずっと足首に2枚のロキソニンSテープを貼ってしまっていました。 ネットで調べたところ『ロキソニンSテープは、妊娠後期の使用で胎児動脈管収縮を起こす可能性があるため使用は避けます。また、妊娠20週以降の方が使用すると羊水過少や胎児の腎障害などを起こす可能性があるとFDAから発表されているため、販売する際は週数を必ず確認しましょう』と記載ありました。 胎児動脈管収縮と腎障害は、どのような症状で、障害が残ってしまう事はありますか?また実際障害が発生した事例はあるのでしょうか? (30代/女性)
GGS先生
産婦人科
関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。
妊娠後期 カロナール 発達障害の可能性
現在妊娠36週の妊婦です。 夫からコロナがうつり、38度を超える熱があり三日間カロナールを2000mg/日飲み…
アスクドクターズで続きを見る
妊娠後期、アサイーボールを食べました
現在妊娠29週です。 今朝カフェでアサイーボールを頼んだのですが、食べる直前に一応ネットで調べたら「…
アスクドクターズで続きを見る
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
妊娠30週の妊婦です。38度以上の熱と喉の痛みで受診した結果、コロナと診断されました。 ・カロナールを…
アスクドクターズで続きを見る