- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
治らない上強膜炎、目のヒリヒリ感と眼圧上昇2024/11/20
10月に左目の上強膜炎発症。サンベタゾンで3週間治療しました(4回/日→2回/日)。若干充血が残っていたように思いましたが、完治と言われ治療終了。 11月に左目の上強膜炎が再燃、翌日右目も発症。サンベタゾン4回/日で1週間様子を見た所、まったく改善が見られず、眼圧も21・19に上昇していると言われました。上強膜炎の治療を優先し2回/日を続けることに。 以下質問です。 1. 11月再燃の治療2日目、目にヒリヒリした強めの痛みがありました。上強膜炎の症状と思い痛み止めで耐えましたが、眼圧上昇の症状だったのでしょうか。緑内障発作など考えられますか?視力低下や吐き気などはなくヒリヒリした痛みと目の開けづらさのみで、翌日〜現在までその痛みはほぼありません。 2. 上記について、その日は休診日で、先日の診察でも言いそびれてしまいました。眼圧は測りましたが、視神経など他の検査もお願いした方が良いでしょうか。またそれは急いで受診したほうがよいですか。 3. 充血がなかなか引かず、眼圧上昇も心配です。セカンドオピニオンに行った方が良いでしょうか…初めての経験で、医師に迷惑がられないか不安です。 (30代/女性)
眼科医A先生
眼科
関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。
上強膜炎の治療方針 サンベタゾンの長期使用について
10月に左目の上強膜炎発症。サンベタゾン0.1%で3週間治療しました(4回/日→2回/日)。 11月に左目の上強…
アスクドクターズで続きを見る
目の異物感やにぶい痛み、強膜炎でしょうか
1週間ほど前から 左目の異物感、少し眩しく感じたり にぶい痛み、不安感などがあります。 よく見ると…
アスクドクターズで続きを見る
右目に続いて左目、上強膜炎になりました。
いつも相談に乗って下さりありがとうございます。 先月、右目、右目が治り、すぐに左目が上強膜炎にな…
アスクドクターズで続きを見る
37歳です。強膜炎を繰り返しています。
今年の5月に左目が充血したため、眼科を受診したところ強膜炎と診断されました。今月にもまた同じ症状が出…
アスクドクターズで続きを見る
上強膜炎を発症すると、将来膠原病を発症するのでしょうか?
いつも相談に乗って下さりありがとうございます。 先月、上強膜炎を発症して以来、ノイローゼのように…
アスクドクターズで続きを見る
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
何度もお世話になります。 白内障手術後の傷の治りが悪く、長期間ステロイド目薬を使用していた為に右目…
アスクドクターズで続きを見る