パーキンソン症候群 クロートゥ、ハンマートゥについて2024/12/04

2年ほど前よりパーキンソン病か症候群と言われて薬を飲んでいますが、あまり効きは良くないです。ただし日動変動は日によってはかなりあります。   ひと月前ほどより足指が歩行着地時に丸まってしまうハンマートゥ?クロートゥ?になってしまい、一気に歩行が安定しなくなり、ほほパーキンソン病との診断から症候群も視野にと言われて不安障害(パニック)が悪化してさらに体の動きが悪くなってしまいました。 質問は3つあります。 1、足の指が丸まってしまう現象はパーキンソン病でもありますか。原因は症状悪化か薬の副作用どちらの可能性高いですか。またその場合の対処法教えてください。 2、最近目が急に悪くなったようで(老眼?)目は普通に上下左右ぐるぐると動くのですが、かすれたり、視界ののはじの方を見ようとすると(釣りのルアーを垂らしてる時に下を見ると二重に見えたり、パソコンの右上を見ようとすると二重に見えたりします) 症候群では眼球が動きにくくなるそうですが、今のところそれはありません。  パーキンソン病でも目の症状はありますか? 3、前回検査より2年経過するのと薬の効果があまり良くないため、症候群も視野にということで心筋シンチ検査をします(前回は基準値より0.1だけプラスでした)主治医は抗うつ剤気にしなくていいとのことですが、ネットや検査技師に問い合わせたところ抗うつ剤は影響あると。。実際のところどうなのでしょうか。 よろしくおねがいします。 (40代/男性)

ニューロロジスト先生

神経内科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q64歳 女性 2週間前にパーキンソン病と診断されました。我慢できないぐらい喉の圧迫感があります。

  • 2024/07/02

64歳女性(妻) 2年前から便秘 味覚・嗅覚障害、喉の圧迫感があり、口腔外科や耳鼻科を受診し、神経…

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。