- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
真珠腫性中耳炎の術後の聴力について2024/12/20
子供のころから、左耳の耳管機能が悪いためか中耳炎を繰り返しておりました。 昨年12月に耳管開放症のような症状が出たため、通院を始めたところ真珠腫の疑いがあり大学病院を紹介されました。CT・MRI検査したところやはり真珠腫とのことで、12/3に真珠腫除去のため鼓室形成術(耳後切開と内視鏡)を受けました。 手術前の聴力は少し落ちていたものの気になるほどではなく、痛みなどの自覚症状はありませんでしたが、実際のところ真珠腫は中耳内にだいぶ拡がっていたようで、自身の軟骨を移植、耳小骨を再建しました。 主治医からは「手術は無事に成功、100%とはいかないが聴力は術前程度に戻る」と言われ、12/5に退院しました。 12/9に初回の再診があり、外耳道にあるスポンジのような詰め物を取り除きましたが、肝心の聴力自体はまったく回復しておらず、詰め物をしたままのようなこもり感があり、水中にいるような状態が続いています。また、耳鳴りもひどく聞こえるようになりました。聴力が戻っていないからなのか、自身のしゃべり声や咀嚼音が内側で聞こえており、毎日が不快で悩んでおります。 9日以降「コムレクス点耳薬」を1日2回、数滴点耳をしています。 次回の診察が1/18と先なので、このまま1か月近く、不快な状態が続くと思うと気落ちしてしまいます。 そこで相談したいことは以下の4点です。 1聴力が回復するまでは術後からどのぐらいの期間がかかりますか? 2あくびをするとたまにボコボコっと音が聞こえますが何でしょうか?良い傾向と考えてよいのでしょうか? 3再建した耳小骨が何かの拍子に崩れてしまうことはあるのでしょうか? 4コムレクスはいつまで続けるべきでしょうか?(具体的な指示はありませんでした) よろしくお願いします。 (40代/男性)
masatochan先生
耳鼻咽喉科
関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。
真珠腫性中耳炎と診断され、まだ未治療での状況での微熱はどうすればよいでしょうか?
1〜2ヶ月ほど前より、左耳から脈のドクドクという音が聞こえていたのですが、だんだん耳の中まで痛くなっ…
アスクドクターズで続きを見る
外耳道真珠腫の外来治療で耳垢を除去する際の痛みについて
88歳の母が外耳道真珠腫と診断され、病院の耳鼻咽喉科で半年おきに耳垢の除去をしてもらっています。その…
アスクドクターズで続きを見る
真珠腫性中耳炎で経過観察中ですが、舌と顔(頬)の1部の麻痺感
長年、左側の耳、真珠腫性中耳炎で経過観察中です。 10年前から左側の舌の付け根付近に違和感があり、今…
アスクドクターズで続きを見る
5歳の男 滲出性中耳炎→急性中耳炎→発熱
風邪を繰り返し引いており鼻水がずっとでていました。 1週間前、聞き返しが多かったので耳鼻科を受診→両…
アスクドクターズで続きを見る
大人の進出性中耳炎 聴力について
両耳、風邪からの急性中耳炎→滲出性中耳炎と診断されました。 元々右耳の聴力は低音難聴で左耳は正常で…
アスクドクターズで続きを見る
アデノイド増殖と滲出性中耳炎です
4歳半の息子ですが、3歳で幼稚園へ行き、たくさんの風邪をもらう度、鼻詰まりによるいびきがひどく、耳鼻…
アスクドクターズで続きを見る
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
こんにちは。 真珠腫性中耳炎で先日手術したのですが、術後3日程度しか経ってないのに子供が小さいため抱…
アスクドクターズで続きを見る