本日15時から脈拍140前後の頻脈発作が1時間ほど続きました。2025/12/31

本日15時から家の掃除をしている最中に脈拍140前後の頻脈発作が1時間ほど続きました。 自覚症状は「動悸・胸痛・めまい・吐気・ふらつき・意識朦朧」です。 15時半頃にニトログリセリンを入れて、様子見しましたが治まらず。16時頃にもう一度ニトロを入れて脈拍が120〜130まで落ち着き、意識がハッキリとしてきて16時半頃に正常な脈拍となりました。 そこから現在、頭痛と激しいめまい、吐き気で立ち上がれないのですがどうすればいいですか? 横になっていても頭痛は酷いです。 何が原因と考えられるでしょうか。 追記︰現在狭心症の疑いにより、在宅でホルター心電図検査中。 狭心症の疑いは、定期的に激しい胸痛と息苦しさにより夜間目が覚めてしまうことから。 また、PTSDという精神疾患を患っていてエビリファイの内用薬を飲んでいます。 (20代/女性)

yazawae先生

循環器科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q80歳の父、6月にコロナ罹患、回復後脈拍が安静時90前後と夜になると微熱。最近の特定健診で貧血と頻脈

  • 2024/12/08

82歳の父のことでご相談です。 6月頃コロナに罹り普段から朝晩の2回、血圧、脈拍、体温を測定しているよ…

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。