眼瞼痙攣、ドライアイについて2025/01/04

以前も質問させてもらいましたが、 半年以上前いつからかはわかりませんがかなり前から 目を開けてるのがつらく 閉じてしまうという症状があります。 外出中、外を歩いていてもそうなるため、 人やものにぶつかりそうになったりたまにぶつかったりしてしまいます。 だいたい目をつぶってる時間は一回2〜5秒程度です。 毎日いつ事故になるか ヒヤヒヤしながら生活しています。 鬱病や好酸球性副鼻腔炎など持病があり、 デュピクセント注射や抗不安薬、抗精神病薬など薬は色々服用しています。 前にこちらで相談したら 眼瞼痙攣か精神科薬副作用の可能性を言われ、両方の主治医に相談するよう言われました。 まず精神科で相談したら、 あまりそのような副作用は聞かないし、 だからと言って 薬を減薬したりできる状態ではないと言われました。 本日前からドライアイ目薬いただいている眼科に相談したところ、 まばたきのチェックなどしてくれ、 眼瞼痙攣とはまだ言えないと言われました。 ドライアイの範疇だと言われました。 そこで私は今後どうしたらいいのかわからなくなりました。 このまま気をつけながら外を歩くしか 改善策はないでしょうか? よろしくお願いいたします。 また、眼科医には治療はボトックスになると思うが、他院への紹介状になる事と いましても逆に目が閉じなくなりドライアイが悪化すると言われました。 眼瞼痙攣だと まぶたのチェックでちゃんとできないはずであり、私はちゃんとチェックでできていた為、違うと言われています。 また、目を閉じてしまう症状は日によって波があり、 また左目のみ閉じてると楽な時もあります。 5年前に左目、網膜中心静脈閉塞症になってます。 (40代/女性)

医療の谷間の灯先生

眼科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。