ブロマゼパムの離脱症状について2025/01/26

2年前の産後に脇汗、眩暈、不安感があった為、15年前にパニック障害でお世話になった心療内科に受診しまたレキソタン1mを1ヶ月ほどのみあまり効果が無かったのでハサミで少しずつ削り断薬し終了したのですが、その後もあまり体調が良くなく汗や動悸が止まらず気にしないようにしていたら2024.10月に不安と恐怖、ぐるぐる思考、ネガティブな妄想?肩の力が抜けなくなり、また心療内科にかかりパニックではないですとの事でしたが朝レキソタン3m、夜1m2週間服用し、落ち着いてきたので主治医に減らして良いか相談した所許可が出たのでまた少しづつ減らして朝1.3m夜0.5程になった所で受診した時の倍の症状に付け加え、レキソタンが切れると気分が悪くなり、熱傷感、強烈なしびれ、震えがあり急いでまた受診したらレキソタン中止でエビリファイ0.5を処方していただいたのですが、エビリファイを2日飲んだら眩暈、吐き気あり報告しましたら怖いので中止で何も飲まずに様子を見ましょうとの事でそれから2週間様子みているのですが、1日に何回か軽い不安感、熱傷感、しびれ、震え、そわそわ感、気分不快、頭の神経もぞもぞする、不眠、筋緊張など3つ症状が出る時もあればバラバラに1.2つと不定期に毎日何かしら症状が出ていて辛く、耐えられなくなり、毎週受診したのですが、主治医からはどうしたいですか?と聞かれレキソタンの離脱症状ではないかと思い、レキソタンをまた処方してもらい、1m服用したら切れる頃に症状が悪化した為怖くて飲めずにいます 読みづらい文章で申し訳ないのですが、 質問1.離脱症状ではないでしょうか? 質問2.離脱症状だとしたらもう2週間ですが、いつ頃治りますか? 質問3.離脱症状抑えるにどうしたら良いでしょうか? 質問4.産後に服用した時のレキソタンの離脱症状が1年ダラダラ続きどかんと来る可能性はありますでしょうか? (30代/女性)

宮本 洋先生

精神科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。