- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
過敏性腸症候群 下痢型2025/03/02
2年前に下痢が1ヶ月続き消化器内科を受診して過敏性腸症候群と診断されました。コロネル、ミヤBM、イリボー、桂枝加芍薬湯を処方されて徐々に改善ししばらくずっと快便でした。たまに下す事があっても出し切れば一日で改善していましたが1週間前に下してからずっと腹痛と下痢が続いています。薬は常備しているので飲み始めましたが中々下痢が収まりません。イリボーを飲むとその日は出ませんが翌日溜まってものが下痢になって出てきます。それでもイリボーは毎日飲み続けた方がいいですか?薬を飲んでいても前みたいに改善まで時間かかる事ありますか?ちなみにパニック障害でセルトラリンを75mgに増量したのですがそれは関係ないですよね?よろしくお願い申し上げます。 (30代/女性)
カルテパンダ先生
一般内科
関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。
下痢が続いています 過敏性腸症候群
40歳女性です。 2週間程前に胃腸の調子が悪くなり10日程前に水便が出て、治りが悪かったので整腸剤を飲み…
アスクドクターズで続きを見る
過敏性腸症候群の排便回数について
昨年5月に過敏性腸症候群と診断されました。 発症時は特に便秘と粘液便に悩まされましたが現在は便秘も…
アスクドクターズで続きを見る
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
数年前から下痢型過敏性腸症候群と診断され、今まで、トランコロン、ミヤ、ビオフェルミン、ポリフル、コ…
アスクドクターズで続きを見る