風邪の鼻水へのナゾネックス利用について2025/03/20

数日前から風邪症状が出ており、耳鼻科受診済みです。 主症状は、水鼻と黄色い痰が絡む咳です。 発熱はありません。 風邪の際は、いつも空咳、鼻水といったアレルギー症状を併発するので、アレルギー系の薬を処方されています。 キプレス、ザイザル、ムコソルバン、柴朴湯を処方され、服用中です。 また後日利用のためにトラマゾリンとナゾネックスを処方されています。 ナゾネックスを併用するかどうか迷っています。 現在、色のない水っぽい鼻水ですが、通常なら1~2日程度で鼻閉を伴う黄色い鼻水に変わることが多いです。 医師からは、重度の鼻閉になった場合は、トラマゾリンで1週間程度鼻腔を開いて、鼻閉が取れたらナゾネックスを利用するように指示を受けています。 ウイルス感染を示すような色付き鼻水にはステロイドを利用しない方がよいと思います。今日時点では無色の鼻水ですが、量が増えてきており、アレルギー症状ではないかと考えており、この状態でナゾネックスを利用しても問題ないでしょうか? いまのことろ、軽度の鼻閉があります。 よろしくお願いします。 (40代/男性)

腎臓屋先生

腎臓内科(人工透析)

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。