- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
高安動脈炎、アクテムラやめたい2025/05/06
20年前にで高安動脈炎を発症。狭窄などはなく、治療はプレドニンでのみ続けてきました。一時期5年くらいはプレドニン無しになり安定していました。 13年前に一度炎症反応が上がってから、プレドニン5mgを飲んでいましたが、5mg以下に減らすと少し倦怠感が出たりして、5mgからはなかなか減らせない状態でした。 わずかな倦怠感はあるような感じてしたが、ここ13年は炎症反応も全くなく安定しています。 このままプレドニン減量するということでも良かったのです、アクテムラを併用すると良いかもしれないとの医師から提案で、どちらでもいいと言われたのですが、試してみてもいいかなと思い自分で併用を決めました。 2年前からアクテムラ162を2週間に1回を注射しています。その間、プレドニンを5mgから2mgまで減らせました。 しかし、副作用なのかわかりませんが、1年前に大腸憩室が多数見つかりました。 また、同じ年代の知り合いに同じくアクテムラを使っている人がいるのですが、1人は大腸憩室炎に、なり、もう1人は大腸癌になってしまいました。 大腸癌になった人は薬の副作用で大腸癌になったと聞いたので、自分もなるのではないかとかなり不安になっています。 できればアクテムラを中止したいと思っていて、来月の診察で医師に相談するつもりです。 もともとアクテムラを強く勧められたわけではなくどちらでいいいと言われていたので、やめれるならやめたいです。 先にお聞きしたいのですが、希望すればアクテムラは中止できるのでしょうか?するとしたら、徐々に減量などになるのでしょうか? 急にやめることはできないとは思うのですが…。 よろしくお願いします。 (40代/女性)
うっし先生
膠原病科
関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。
鼻血が続く&喉の黒いもの(高安動脈炎あり)
高安動脈炎&狭心症11年目、46歳女性です。 昨日、耳鼻咽喉科で処置を受けた直後、鼻血が出始め、医師…
アスクドクターズで続きを見る
プレドニン長期内服の副作用について
現在気管支喘息で治療中なのですが、9月から朝のみ5mgを毎日飲んでいます。現在飲み始めて3ヶ月経ちました…
アスクドクターズで続きを見る
経口ステロイド(プレドニン)について
私は、腎臓に疾患があるものです。 昨年の11月から先月まで、1カ月おきにステロイドパルス(点滴)を3…
アスクドクターズで続きを見る
高安動脈炎治療におけるステロイド服用時、仕事復帰について
現在、大学病院にて高安動脈炎の治療のため入院中です。 場所は、大動脈弓、鎖骨下動脈、総頸動脈付近が…
アスクドクターズで続きを見る
リウマチ関節炎で10年ぐらい打ってきた生物製剤アクテムラが効かなくなった
私62歳の時にリウマチになり生物製剤アクテムラを2週間に1回打ち始めてからとても調子が良く13年経ちまし…
アスクドクターズで続きを見る
「亜急性甲状腺炎の治療について」の追加相談
再受診しプレドニンを1日10mg、7日間処方してもらいました。 日曜より1日10mg飲んでいます。 2日間10m…
アスクドクターズで続きを見る
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
高安動脈炎を発症して4年、もうすぐ28になる女です。 プレドニンの副作用が凄かったので3年かけてプレド…
アスクドクターズで続きを見る