出典:家庭医学大全 6訂版(2011年)
すべて
病名
 × 
  • 脳腫瘍

    のうしゅよう

    頭蓋骨のなかにできる腫瘍です。体のほかの部位にできたがんが転移してくる転移性脳腫瘍と、脳そのものから腫瘍ができる原発性…

    カテゴリー  脳・神経・筋の病気 » 脳の腫瘍

  • 神経膠腫

    しんけいこうしゅ

    脳の神経膠細胞から発生する腫瘍です。脳腫瘍全体の約25%を占めます。40〜60代の壮年に発生することが多いのですが、小児でも…

    カテゴリー  脳・神経・筋の病気 » 脳の腫瘍

  • 髄膜腫

    ずいまくしゅ

    脳の表面をおおっているくも膜と呼ばれる組織の細胞から発生し、脳を圧迫しながら大きくなる腫瘍です。脳腫瘍全体の26%を占め…

    カテゴリー  脳・神経・筋の病気 » 脳の腫瘍

  • 下垂体腺腫

    かすいたいせんしゅ

    両眼の奥で、いろいろなホルモンを分泌する下垂体と呼ばれるところにできる良性の腫瘍です。脳腫瘍全体の16%を占めます。成人…

    カテゴリー  脳・神経・筋の病気 » 脳の腫瘍

  • 頭蓋咽頭腫

    ずがいいんとうしゅ

    胎生期より遺残した組織から発生する良性の腫瘍です。脳腫瘍全体の2〜4%を占め、半数は小児に、半数は成人に発生します。両…

    カテゴリー  脳・神経・筋の病気 » 脳の腫瘍

  • 聴神経腫瘍

    ちょうしんけいしゅよう

    聴神経のうち、前庭神経と呼ばれる神経を包んでいる鞘から発生する良性の脳腫瘍です。耳の奥に発生し、音を伝える神経が頭蓋骨…

    カテゴリー  脳・神経・筋の病気 » 脳の腫瘍

  • 転移性脳腫瘍

    てんいせいのうしゅよう

    体のほかの部分に発生したがんが、主に血液を介して脳に転移したもので、悪性の腫瘍です。元のがんは、肺がん、次に乳がんの順…

    カテゴリー  脳・神経・筋の病気 » 脳の腫瘍

  • 中枢神経原発悪性リンパ腫

    ちゅうすうしんけいげんぱつあくせいりんぱしゅ

    頭のなかだけにできた悪性リンパ腫です。まれな腫瘍と思われていましたが、最近その発生が増えています。後天性免疫不全症候群…

    カテゴリー  脳・神経・筋の病気 » 脳の腫瘍

  • 脊髄の腫瘍

    せきずいのしゅよう

    脊髄のなかにできる腫瘍、脊髄の表面にできる腫瘍、脊髄をおおっている硬膜と呼ばれる組織の外側にできる腫瘍があります。

    カテゴリー  脳・神経・筋の病気 » 脳の腫瘍