診療科目

精神科小児科産婦人科アレルギー科 /児童精神科

診療時間

午前 午後 その他
9:00 - 12:00 14:00 - 16:00 17:00 - 18:30
9:00 - 12:00 14:00 - 16:00
9:00 - 12:00 14:00 - 16:00 17:00 - 18:30
9:00 - 12:00 14:00 - 16:00 17:00 - 18:30
9:00 - 12:00 14:00 - 16:00

午前:月火水金土(科目毎曜日あり)

午後:月火水金土(科目毎曜日あり)

休診日:木・日・祝(急患随時受付)

※診療時間は、変更される事や、診療科によって異なる場合があるため、直接医療機関のホームページ等でご確認ください

施設情報

駐車場 人間ドック カード 院内処方 セカンド
オピニオン
- - - -
公式サイト http://www.fab.or.jp/
アクセス えちぜん鉄道勝山永平寺線越前新保駅から徒歩5分
駐車場 無料:90台
高度医療機器 MRI
外国語対応 英語
電話・
オンライン診療

再診のみ対応

小児科

医院からのお知らせ(現在お知らせはありません)

医院の求人(現在求人情報は登録されていません)

福井愛育病院の院長/関係者様へ
写真、お知らせ、求人の掲載は、下記よりお問い合わせください。

病院情報の誤りのご連絡は病院情報変更フォームをご利用下さい。

アクセス

最寄駅からの所要時間

えちぜん鉄道勝山永平寺線越前新保駅から徒歩5分

近隣の駅からの距離

  • 越前新保駅(えちぜん鉄道勝山永平寺線)から0.23km
  • 越前開発駅(えちぜん鉄道勝山永平寺線)から0.95km

地図を見る

QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています

治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など

福井愛育病院の最新口コミ(0件)

福井愛育病院を受診した事がありますか?
あなたの受診した体験から、福井愛育病院の「よいところ」「おすすめポイント」を教えて下さい。

口コミを投稿

専門医

小児科専門医(3) / 産婦人科専門医(5) ※カッコの中は専門医の人数です。

治療実績

病気名 治療実績 順位
合計件数 手術あり 手術なし 福井県 全国
てんかん 26 - 26 4位 -
病気名 治療実績 順位
合計件数 手術あり 手術なし 福井県 全国
肺炎等 39 - 39 11位 -
病気名 治療実績 順位
合計件数 手術あり 手術なし 福井県 全国
腎臓又は尿路の感染症 14 - 14 13位 -
病気名 治療実績 順位
合計件数 手術あり 手術なし 福井県 全国
妊娠合併症等 17 - 17 1位 -
早産、切迫早産 31 - 31 2位 -
妊娠中の糖尿病 15 - 15 1位 -
病気名 治療実績 順位
合計件数 手術あり 手術なし 福井県 全国
妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害 149 - 149 2位 -
先天性心疾患(動脈管開存症、心房中隔欠損症を除く。) 10 - 10 2位 -

※厚生労働省「DPC導入の影響評価に係る調査「退院患者調査」」の退院患者の統計をもとにしています。

※件数が10件未満の場合は「-」と表記

名医の推薦分野

この病院は、複数の有名専門医(※)の間で「自分や家族がかかりたい」と推薦されています。 推薦を受けた分野(科目、領域)は以下です。記載内容はいずれも取材・調査回答書より。※推薦、選定して頂いた有名専門医の一覧表

分野 産婦人科
特色 小児科と連携した周産期医療が中心。多胎や高齢妊娠、合併症妊娠などのハイリスク妊娠を積極的に受け入れている。「母子ともに安全なお産」をモットーとしつつ、女性が持つ本来の力を最大限に生かせるような分娩が目標。助産師を中心に母乳へのケアも大切にしている。子宮筋腫や卵巣腫瘍など婦人科疾患一般も取り扱っており、更年期障害を中心とした中高年外来や、思春期外来も行っている。
症例数 年間の分娩数は1,200~1,300例程度。うち約15%が周辺の産婦人科施設からの紹介患者。周辺の不妊治療施設で妊娠に至った多胎妊婦や、隣接する福井循環器病院からの心疾患を合併した妊婦の紹介も多い。24時間365日いつでも小児科医立ち会いの上での帝王切開が可能である。インフォームド・コンセントを重視した上で安易に帝王切開に流れることなく、極力母子とも安全に自然分娩を行えるような分娩管理を心掛けている。全分娩に対する帝王切開率は近年15%と増えている。既往帝王切開例でも、本人の希望があれば経腟分娩の可能性を追求しており、約65%が経腟分娩となっている。過去5年間6,000例余りの分娩では、死産率は1,000分娩当たり5.2、早期新生児死亡率は1,000分娩あたり1.4。妊産婦死亡例はない。多胎例では早期入院による積極的な早産予防や小児科による未熟児治療により、良好な児の予後を得ている。過去5年間の双胎新生児102例で死産は1例のみ、新生児死亡例はない

★新生児全員に聴力スクリーニング検査と先天性心疾患のスクリーニング検査を行っており、異常の早期発見、早期治療を心掛けている

★年間の婦人科手術数は50~60例程度。内訳は子宮筋腫、子宮脱、卵巣腫瘍などで、開腹術のほか腟式手術も行っている。
医療設備 胎児心拍モニタリング集中管理システム、3D・4D超音波、MRI、骨塩量測定器。

「医者がすすめる専門病院 北信越版」(ライフ企画 2009年5月)

名医の推薦分野をもっと見る

インフォメーション

福井愛育病院を見ている方は、他にこんな病院を見ています

福井愛育病院の近くにある病院

カテゴリから病院を探す

おすすめの記事

医療機関の情報について
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
口コミについて
口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。