蓮見ペインクリニック医院

専門医より推薦を受けた診療科目・診療領域

蓮見ペインクリニック医院は、複数の有名専門医(※)の間で「自分や家族がかかりたい」と推薦されています。
このページでは、専門医より推薦を受けた分野(科目、領域)の特色や症例数、所属している医師について取材・調査回答書より記載しています。 ※推薦、選定して頂いた有名専門医の一覧表

ペインクリニック

分野

ペインクリニック

特色

腰痛、頭痛、肩こり、五十肩、三叉神経痛、帯状疱疹痛、関節リウマチなど原因が明らかである疾患はもちろん、原因不明の疼痛を含む、いわゆる神経痛と呼ばれる良性疾患から癌性疼痛まで、有痛性疾患、顔面神経麻痺、突発性難聴、メニエール病、自律神経失調症など非疼痛性疾患、バージャー病、閉塞性動脈硬化症、糖尿病、膠原病などに起因する末梢循環不全などに対し、内服、外用療法とともに、様々な神経ブロック療法(交感神経ブロックや知覚神経ブロック)を駆使し、治療を行っている。

症例数

年間初診患者数は1,000人前後で、その80%余りの患者が何らかの神経ブロック療法の適応患者であった。内訳は、腰椎椎間板ヘルニアなど腰椎由来の疼痛が30%、頸椎由来の疼痛患者が20%と、脊柱由来の疾患が半数を占めている。次いで五十肩、膝関節症、帯状疱疹由来の痛み、片頭痛などとなっている。それらに対して、硬膜外ブロック(頸部、胸部、腰部、仙骨部)、星状神経節ブロック、その他トリガーポイント注射、肩甲上神経ブロック、傍脊椎神経ブロックなどを行っている。一般良性疾患で神経ブロックが適応と判断された場合、70~90%以上症状の改善が期待できる。

医療設備

近赤外線治療機、介達牽引治療機、超音波画像診断装置。

所属スタッフ

蓮見謙司(ペインクリニック学会認定医)。

所属医師

蓮見 謙司 1954年生まれ 順天堂大学医学部卒
  • セカンドオピニオン受入 ○
  • 初診予約 ○
  • 主治医指名 /
  • 執刀医指名 /

○=可能 △=条件付きで可 ×=不可 /=未回答

「医者がすすめる専門病院 埼玉県」(ライフ企画 2012年11月)

QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています

治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など

インフォメーション

蓮見ペインクリニック医院を見ている方は、他にこんな病院を見ています

蓮見ペインクリニック医院の近くにある病院

カテゴリから病院を探す

おすすめの記事

医療機関の情報について
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
名医の推薦分野について
名医の推薦分野に掲載する情報は、ライフ企画が独自に調査、取材し、出版する書籍、「医者がすすめる専門病院」「専門医が選んだ★印ホームドクター」から転載するものです。出版時期は、それぞれの情報ごとに記載しています。全ての情報は法人としてのQLifeの見解を示すものではなく、内容を完全に保証するものではありません。