平野いたみのクリニック

専門医より推薦を受けた診療科目・診療領域

平野いたみのクリニックは、複数の有名専門医(※)の間で「自分や家族がかかりたい」と推薦されています。
このページでは、専門医より推薦を受けた分野(科目、領域)の特色や症例数、所属している医師について取材・調査回答書より記載しています。 ※推薦、選定して頂いた有名専門医の一覧表

ペインクリニック

分野

ペインクリニック

特色

秋田大学麻酔科で21年間の臨床経験を持つ院長が診断、治療を行う。脊椎、関節疾患や各種神経痛、血行障害に起因する疾患に対して、画像診断のほか痛みの客観的診断を重視して、神経ブロック療法を主体に原因治療を行う。

症例数

最近の初診数は月100人を超え、総患者数も月1,000人前後を推移している。椎間板ヘルニアや変形性脊椎症などの脊椎疾患が約50%、肩・膝などの関節疾患が約25%、三叉神経痛を含む顔面痛、頭痛が約9%、帯状疱疹が8%、神経因性疼痛、末梢血行障害が約1%である。神経ブロック療法とは、既存の内科的療法と外科的手術の間に位置する治療法で、確かな技術で行えば極めて安全で有用な治療法である。内服療法も適宜併用しながら、良性疾患には極力手術を回避すべく治療にあたり、脊椎疾患で手術に移行せざるを得ない症例は年5~10例程度である。三叉神経痛は、内服療法を継続しながら根治療法である脳外科手術を勧めているが、手術リスクが高い患者や手術を拒否する患者で、副作用などで内服継続が不可能な場合には神経破壊薬を使用した三叉神経ブロックを行っている。通院治療を原則としているが、血行障害で神経破壊薬を使用する交感神経ブロックなどの入院治療を要する場合や、MRIなどのより精密な検査の依頼は、近隣施設との病診連携をとっている。良性疾患に対する疼痛治療は、治して痛みを除去することに主眼を置く。一方、がん性疼痛はWHO方式に基づく中枢性鎮痛薬(痛みを感じなくする薬)を中心に治療を行い、適応があれば神経破壊薬を使用する神経ブロックを行っている。この場合も入院が必要である。

医療設備

X線透視・撮影装置、神経ブロック用電動ベッド、レーザー治療器。

所属スタッフ

平野勝介院長(ペインクリニック認定医、麻酔科専門医)。
  • セカンドオピニオン受入 ○
  • 初診予約 ×
  • 主治医指名 ×
  • 執刀医指名 /

○=可能 △=条件付きで可 ×=不可 /=未回答

「医者がすすめる専門病院 東北版」(ライフ企画 2010年12月)

QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています

治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など

インフォメーション

平野いたみのクリニックを見ている方は、他にこんな病院を見ています

平野いたみのクリニックの近くにある病院

カテゴリから病院を探す

おすすめの記事

医療機関の情報について
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
名医の推薦分野について
名医の推薦分野に掲載する情報は、ライフ企画が独自に調査、取材し、出版する書籍、「医者がすすめる専門病院」「専門医が選んだ★印ホームドクター」から転載するものです。出版時期は、それぞれの情報ごとに記載しています。全ての情報は法人としてのQLifeの見解を示すものではなく、内容を完全に保証するものではありません。