大阪公立大学医学部附属病院

変形性股関節症の患者会で話を聞き、独身時代何度かお世話になりました。
診察よりもリハビリ目当てで茨城県から泊まりがけで行ったのですが、それだけのことはある病院です。
病院では、こちらの整形外科教室で作成されたA6判62ページの小冊子をいただきました。
股関節症の具体的な自主トレーニング方法がメインですが、その他、病気の概要や治療法、各種制度のことも載っています。
概ねこの冊子に載っている運動の中からメニューや回数が指示されるのですが、その人の痛みや動きの状態によっては更にきめ細かなバリエーションがあり、「自分向けのメニュー」を作っていただけます。
自主トレの際、日によって体調が違いますが、どこまでやっても良いのか、どんなときはセーブした方が良いのか、といったことも具体的に説明していただけました。
「痛みが出てきたら、いつでも電話をして下さい」も、心強かったです。
リハビリの時には、機械での筋力測定もあります。
例の小冊子にこの数値を書き込む欄もあるので、通院を重ねると筋力の変化が分かり、励みになります。
当時、パソコン通信時代だった@niftyの「フォーラム」という場で受診の時のことなどメンバーでやりとりしていたので、どういう症状の時にどのようなリハビリを指示されたかの記録が残っており、今でも重宝しています。
自分の経験上、また患者同士の集まりでもしばしば話題になるのですが、慢性疾患で運動療法をずっと続けるのはかなりの根気が必要です。
筋力トレーニングが大切だと分かっていても、自己流では「患部の負担にならず、効果を出す」にはどの程度がよいのか分かりません。
継続的に通うのは無理にしても一度きちっと運動療法の指導をしてもらいたいという人には、多少遠くても何度か通ってみることをお勧めしたいと思います。

30~40代女性 2007年06月04日投稿

不適切な口コミを報告

関連する疾患

QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています

治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など

大阪公立大学医学部附属病院の他の口コミ

大阪公立大学医学部附属病院の近くにある病院の口コミ

インフォメーション

大阪公立大学医学部附属病院を見ている方は、他にこんな病院を見ています

大阪公立大学医学部附属病院の近くにある病院

カテゴリから病院を探す

おすすめの記事

医療機関の情報について
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
口コミについて
口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。