便秘の漢方、麻子仁丸と桃核承気湯の併用について2018/12/19

いつもお世話になりありがとうございます。 認知症の高齢者の母の便秘についてですが、現在麻子仁丸が病院より頓服で処方されています。(月 20回分) 毎日ですと軟便が続くため、頓服になりました。 麻子仁丸だけよりも、桃核承気湯を併用した方が、確実で強力のように感じます。 排便2日後の夜に麻子仁丸1包、翌朝桃核承気湯1包、その日に排便がなければ、更に麻子仁丸1包、このあたりでまとまった排便があります。 麻子仁丸だけよりも確実(強力)な気がします。 桃核承気湯だけですと、強すぎる(効きすぎる)感じがします。 このような使い方をしても問題ないでしょうか? ご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。 (70代以上/女性)

ピーちゃん先生

整形外科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。