乾癬性関節炎について2020/10/19

こんにちは、海外在住で18ヶ月前に乾癬性関節炎と診断され、治療を行ってきました。 先日MRIと血液検査を行い問題ないと診断されました(炎症が見当たらない)しかし、強い痛みがあり線維筋痛症かもしれないので、1回現在服用しているサラゾスルファピリジンを中止して予約が可能な1ヶ月後に再診となりました。 そこで質問なのですが、乾癬性関節炎の検査結果で問題がなくなった場合完治ということになるのでしょうか。それとも現時点では炎症を抑えられていて、いつかまた症状が出てきたり、投薬を続けていかないといけないのでしょうか。 それから、線維筋痛症は乾癬性関節炎と合併症で起こるものなのでしょうか。 海外での診察で、検査結果や大雑把な説明や診断名をもとに自分で詳しいことは調べてと言われてしまったので今回ご質問させていただきました。 ご回答いただけますと幸いです。宜しくお願い申し上げます。 (20代/女性)

ピーちゃん先生

整形外科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。