肺膿瘍の検索結果(7件)
出典:家庭医学大全 6訂版(2011年)
-
▶肺膿瘍
はいのうよう
肺膿瘍とは、肺胞性肺炎である細菌性肺炎が重症で広範囲にわたるため、肺の組織が壊されて腐ってしまい(壊死)、うみがたまる…
カテゴリー 感染症 » 細菌・ウイルスなどによる感染症/呼吸器
-
はいかのうしょう(はいのうよう)
-
きかんしかくちょうしょう
気管支拡張症は、気管支が非可逆的(元にもどらない)に拡張してしまう病気です。気管支が円柱状や嚢状(袋状)に拡張します。…
カテゴリー 呼吸器の病気 » 肺の病気/閉塞性肺疾患
-
とけいさらつめ(ひぽくらてすつめ)
-
▶膿胸
のうきょう
胸膜の感染症により、胸腔内に膿性の液体がたまったものです。
カテゴリー 呼吸器の病気 » 胸膜・縦隔・横隔膜の病気
-
▶肺炎
はいえん
肺炎は、肺胞性肺炎と間質性肺炎に大別されます。原因別死亡率では、肺炎は4位に位置しており、肺炎で死亡する人の92%は65歳…
カテゴリー 感染症 » 細菌・ウイルスなどによる感染症/呼吸器
-
▶肺結核
はいけっかく
肺膿瘍に関する医師Q&A
家族の事ですが昨日の夜から微熱38度から37.5度位が続きます。
家族の事ですが昨日の夜から微熱38度から37.5度位が続きます。今日は朝は36.9度昼は38度 15時頃は39度で…
▶続きを見る
72歳男性。 肺膿瘍と診断を受け入院中。5日目 熱が上がったり下がったりです。 抗生物質点滴で治療中。…