関節周囲炎の検索結果(5件)
出典:家庭医学大全 6訂版(2011年)
-
けんかんせつしゅういえん(ごじゅうかた)
中年以降(とくに50代に多い)に発生する、肩関節の痛み(疼痛)と動きの制限(拘縮)を伴う病気の総称です。肩関節とその周辺…
カテゴリー 運動器系の病気(外傷を含む) » 腱の病気ほか
-
けんけんばんそんしょう
肩の深部にある肩腱板という腱性組織の損傷です(図62)。腱板は棘上筋、棘下筋、小円筋、肩甲下筋の4つからなりますが、最も…
カテゴリー 運動器系の病気(外傷を含む) » 腱の病気ほか
-
とうにょうびょうのこつしょうがい
糖尿病が骨や筋肉の異常と関係することはあまりよく知られていませんが、表7に示すような筋骨格系の疾患が、糖尿病の患者さん…
カテゴリー 代謝異常で起こる病気 » 糖代謝の異常(糖尿病)
-
けんせっかいちんちゃくせいけんえん
40〜50代の女性に多くみられ、肩腱板内に沈着したリン酸カルシウム結晶によって急性の炎症が生じ、肩の疼痛・運動制限をきたす…
カテゴリー 運動器系の病気(外傷を含む) » 腱の病気ほか
-
とうせきあみろいどーしす
今年4月頃から、急激に左肩が痛くなり、マッサージ、鍼、ブロック注射、リハビリ等を行いましたが、なかな…