アルト新橋胃腸肛門クリニック(東京都港区)
診療時間
午前 | 午後 | その他 | |
---|---|---|---|
月 | 10:00 - 12:30 | 15:00 - 17:30 | |
火 | 10:00 - 12:30 | 15:00 - 17:30 | |
水 | 10:00 - 12:30 | 15:00 - 17:30 | |
木 | 10:00 - 12:30 | 15:00 - 17:30 | |
金 | 10:00 - 12:30 | 15:00 - 17:30 | |
土 | 10:00 - 12:30 | 15:00 - 17:30 | |
日 | |||
祝 |
休診日:日・祝
※診療時間は、変更される事や、診療科によって異なる場合があるため、直接医療機関のホームページ等でご確認ください
施設情報
駐車場 | 人間ドック | カード | 院内処方 | セカンド オピニオン |
---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 〇 |
公式サイト | http://www.gpro.com/art/ |
---|---|
アクセス | JR横須賀線新橋駅から日比谷口徒歩1分 |
病院情報の誤りのご連絡は病院情報変更フォームをご利用下さい。

▶写真掲載の問い合わせはこちら
まだ写真がありません
アクセス
近隣の駅からの距離
- 新橋駅(東京メトロ銀座線)から0.13km
- 新橋駅(JR東海道本線(東京~熱海))から0.24km
- 新橋駅(JR横須賀線)から0.24km
QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています
治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など
-
-
お薬管理と健康管理がひとつに。
服薬・通院・体重測定などの予定を記録できるお薬手帳アプリです。このアプリでお薬管理と健康管理をはじめましょう。
-
アプリについて
-
専門医
名医の推薦分野
この病院は、複数の有名専門医(※)の間で「自分や家族がかかりたい」と推薦されています。 推薦を受けた分野(科目、領域)は以下です。記載内容はいずれも取材・調査回答書より。※推薦、選定して頂いた有名専門医の一覧表
分野 | 肛門科 |
---|---|
特色 | JR新橋駅前にある肛門と大腸の専門クリニック。痔の手術および大腸内視鏡検査では全国屈指の実績をもつ東葛辻仲病院、辻仲病院柏の葉(千葉県)の東京分院。肛門と大腸の病気に対する診療、大腸内視鏡検査および痔の日帰り手術を専門としている。できるだけ苦痛がなく、安全確実な医療を行うことを重視している。また、痔瘻に対しては超音波検査を導入し、より正確な診断のもとに治療を行うことを心がけている。超音波検査を導入しているところはまだ少なく、貴重な専門クリニックである。すべて保険診療で行っている。 |
症例数 | 最近1年間の新患者数は約5,000例。当院を受診された方で痔の根治手術を行った症例は年間600例(局所麻酔下の簡単な手術・処置を含むと約1,300例)、大腸内視鏡検査は約1,200例、大腸ポリープ切除は200例以上、胃内視鏡検査は約320例であった ★大腸内視鏡検査は、きわめて苦痛の少ない無痛法で行っているため、リピーターが多い。検査成功率(盲腸到達率)は99.9%と全国でもトップクラス。希望者には大腸と同時に胃内視鏡検査も行っている ★肛門疾患の多くは薬物療法にて改善するが、手術しないと治らないケース(痔瘻、進行した痔核、慢性の裂肛など)には手術を行っている ★痔の手術は日帰りで行っている。痛みや安全性について工夫と経験を重ねてきた結果、現在では日帰り手術後の痛みや合併症で入院を余儀なくされる例はほぼ皆無となっている ★痔瘻に対しては、超音波検査を行ってから手術をしており治癒率が極めて向上している ★重症の痔で日帰り手術が難しい場合には、入院手術に特化した本院(辻仲病院柏の葉)と連携して引き続き治療を行っている。 |
医療設備 | 大腸電子内視鏡、胃電子内視鏡、超音波診断装置、肛門TVモニター、電子カルテ、画像ファイリングシステムなど。 |
所属スタッフ | 中島康雄院長(大腸肛門病専門医、内視鏡専門医)の他に非常勤9人。 |
所属医師 | 中島 康雄 1957年生まれ 滋賀医科大学卒 赤木 一成 1968年生まれ 九州大学医学部卒 飛田 浩司 1967年生まれ 秋田大学医学部卒 |
- セカンドオピニオン受入 ○
- 初診予約 △
- 主治医指名 ○
- 執刀医指名 ○
○=可能 △=条件付きで可 ×=不可 /=未回答
「医者がすすめる専門病院 東京都版」(ライフ企画 2011年11月)
近くで施設の様子がわかる診療所



施設ページでもっと見る
あおぞらクリニック新橋院
- 住所:
- 東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル330・339
- 診療科目:
- 内科/皮膚科/泌尿器科/性病科/婦人科





施設ページでもっと見る
あおぞらクリニック新宿院
- 住所:
- 東京都新宿区新宿3-18-1 しんじゅく一色ビル6F
- 診療科目:
- 内科/皮膚科/泌尿器科/性病科/婦人科


インフォメーション
アルト新橋胃腸肛門クリニックを見ている方は、他にこんな病院を見ています
アルト新橋胃腸肛門クリニックの近くにある病院
おすすめの記事
- 病院情報について
- 病院情報は、QLifeおよび株式会社ウェルネスの独自収集情報、各都道府県の公開情報、医療機関からの情報提供に基づくもので、内容を完全に保証するものではありません。 受診の際は必要に応じ、診療内容、予約の要不要など、直接医療機関にお問い合わせください。 当サービスの利用により生じた損害についてQLifeおよび株式会社ウェルネスは賠償の責任を一切負いません。
- 口コミについて
- 口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
アルト新橋胃腸肛門クリニックの最新口コミ(10件)
ドクターの腕、人柄、実績などで選んで正解でした
患者さんの声さん 20代以下男性
2011年06月08日投稿
普通病院の肛門科に通っていて、保存療法を受けていましたが、あんまり改善されないので、色々と治療法やクリニックを探しました。 そこで行きあたったのが、このクリニック。痔の…続きをみる
大腸内視鏡が痛くない
小心者さん 30~40代男性
2010年08月18日投稿
以前、人間ドックで便潜血反応があり、横浜にある病院で大腸内視鏡検査を受けました。 その時は、死ぬほど痛く(私だけではなく、私の前の順番の人は「やめてくれーっ」と叫んでい…続きをみる
内視鏡が上手です
ミニーさん 30~40代女性
2010年05月18日投稿
毎年の大腸検査や胃の検査で、こちらを利用しています。 内視鏡は、とても上手で、検査もあっという間に終わってしまいます。 去年は、胃カメラも受けましたが、鼻空からのカメラ…続きをみる
辻仲病院の退院後に・・・
Qさん
2009年08月05日投稿
辻仲病院を退院後に、アルト新橋を訪れました。 ちょうど中間ぐらいに住んでいた私は、時間も短く、交通費も安いアルト新橋を選択しました。 パソコンの利便性を生かし、電子カル…続きをみる
当病院を選んで正解でした
ささん
2008年04月20日投稿
以前から胃の調子が悪く、原因がわからず困っていました。 他の病院にもいきましたが、対応がイマイチで症状も改善されない中、当病院へうかがったのですが、以下の点でとても助か…続きをみる
口コミに関連する疾患※疾患名をクリックするとその他の口コミが検索できます。
出血口コミをもっと見る