岡村産科婦人科

妊娠中は体重が増えすぎて女性の先生に厳しく注意されましたが、エコーは顔が見えるように、よ〜く探してくれました。
男性の先生は、データというか経過重視なのか、エコーは結構サラッとしています。
4Dエコーが無料でプリントアウトまでくれるので、他の産院では有料のところもあると知って驚きました。
色々な教室も行われていて、仕事がなかったら、ヨガとか参加したかったです。

LDRも、部屋を移ることなく休めてよかったです。
ちゃんと、後から来た家族も入れてくれましたし・・・まぁ、照明とか音楽とか、効果があったのかはよくわかりませんが。出産の時は、助産師さんがプラスの言葉で励ましてくれ、吸引になったものの、最後までなんとか頑張れました・・・
骨盤がずれて退院時まで歩けなかったのですが、毎日マッサージもしてくれるし、助産師さん方には感謝しきりです。

入院中は個室にいたのですが、大部屋にもトイレはあるみたい。ご飯が美味しいと評判ですが、日によるでしょうか・・・美味しい日が多いのは多いと思います。
おやつもありますし、置いてあるコーヒーはノンカフェイン。
パジャマや産褥パットなんかを準備しなくていいのが、何より楽でした。(消耗品のお金は、入院費に加算されてました)駐車場はそこそこの台数あります。

産院の目の前は障害者用で、他の人は微妙に歩くので、時間に遅れそうな時はドキドキします(笑)
提携の総合病院が市外なので、もし経過によりそちらに通うとなると、ちょっと大変かな・・・と思いました。
待ち時間は、似たり寄ったりですね。
予約があっても30〜1時間くらい待たされることは多いです。
平日の午後スタート直後が一番空いていると思います。

30~40代女性 2007年04月28日投稿

不適切な口コミを報告

QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています

治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など

岡村産科婦人科の他の口コミ

岡村産科婦人科の近くにある病院の口コミ

インフォメーション

岡村産科婦人科を見ている方は、他にこんな病院を見ています

岡村産科婦人科の近くにある病院

カテゴリから病院を探す

おすすめの記事

医療機関の情報について
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
口コミについて
口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。