箕山クリニック

交通事故で靭帯を損傷して、行ってきました。
院内は入り口がトレーニングジムになっていて、雰囲気も(いい意味で)病院らしくありません。
先生の診察は慣れた感じで、安心感があります。
ここの特徴は、診察の後にリハビリがあること。
トレーナーさんの指示で、さっそく関節可動域の復活や、軽い筋トレをやってきました。
リハビリのみでの通院もOKです。
隣のジムでは、スポーツ選手らしき人がガチャガチャ筋トレをやってましたが、リハビリ室では主婦の方やおじさんも通っていて、堅苦しさがありません。
土日や平日の遅い時間まで診察してもらえるのも助かります。
スポーツ選手が復活するまで通して診てくれるお医者さんは都内でも少ないようです。
趣味の登山が復活できるまで通おうと思います。

【追記】
5月21日のその後です。
先生の見込みどおり、受傷から2週間で松葉杖なしで歩けるようになりました。
先生と相談し、これからは診察と併設ジムでのトレーニングを並行して行うことにしました。
さっそく初めてトレーニングジムを利用したのですが、担当のトレーナーの方が1時間くらいかけて、受傷部位を中心に関節の可動域や筋力などを詳細に調べて記録されていました。
次回以降は、今回の測定を基にして、トレーニングメニューを組んでいただけるとのことです。
さすがに医院併設のジムという感じで、今までに経験のない細かく丁寧な対応に驚きました。
診療やリハビリの内容も細かく記録され、担当の方が変わっても同じようにリハビリを受けられます。
施設も、更衣室にシャワールームがあるなど、とても快適です。
お薦めできる医院です。

2007年05月21日投稿

不適切な口コミを報告

QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています

治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など

箕山クリニックの他の口コミ

箕山クリニックの近くにある病院の口コミ

近くで施設の様子がわかる診療所

渋谷365メンタルクリニック

住所:
東京都渋谷区渋谷2-1-11 郁文堂青山通りビル8F
診療科目:
精神科/心療内科
口コミ0

インフォメーション

箕山クリニックを見ている方は、他にこんな病院を見ています

箕山クリニックの近くにある病院

カテゴリから病院を探す

おすすめの記事

医療機関の情報について
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
口コミについて
口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。